• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu03のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦 参加したよ!


「イベント:[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦」についての記事

※この記事は[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦 について書いています。









今シーズンは年に3回の地方戦、そのラスト3戦目に東海エリアで参加。今シーズンは全て東海エリアでフル参戦。


この日は箱根で大規模なアクセラのオフ会が行われていたのですが、その裏で実は伊豆でも熱いオフ会が行われていたのです!









東海エリア第3戦の会場は伊豆の某所。当日ぶっつけ本番で参加するつもりだったけど、何だかんだで前日午後の予定が空いてしまったので、前日練習をするために午後現地入り。
だがしかし!伊豆へ向かう途中の由比から見た景色は、伊豆が雲に隠れて全く見えない景色!!
完全に不穏な雰囲気に。雲に隠れたオフミ会場となっているのではないかと思うと僕の心も曇っていくものの、行くと決めた以上引き返すのも嫌なのでそのまま向かうことに。

現地付近に近づくと予想は的中、濃霧におおわれ一寸先は白。辛うじてセンターラインは見えるものの、ゆっくり目に走らないといきなりコーナーが現れて超危険。

現地に到着後、しばらくしたら霧が晴れてきたけど、時間も遅いし前泊の宿であるロッジへ行かなければだったので結局3本くらいしか走れず...


ロッジは元々止まる予定だった3人と無断出席のこもすけさんに僕が加わり満員御礼の5人になりました。
スーパーでお酒を購入し晩酌タイム。この日カネゴンさんが叩き出したスーパースコアのログ解析を肴にという変態スタイル。ログを見てもやっぱり謎は深まるばかり...


翌日。

前日練習できなかったから当日早朝から練習しようと思い5時に目覚ましセット。
5時に目が覚めたものの外はまだ暗い。暗いのでもう30分くらい二度寝w日が出るのがこんなに遅くなっていたとは....


オフミ開始。

挨拶が終われば早速オフミ開始。下りのGオーバーが解消できないまま開始で焦りぎみ。
コース攻略が全然できていないのもあってGがオーバーしすぎるのです。
おまけにi-DMのスコアもふるわず。

このままではヤバイと言うことで作戦を立てることに。

課題と状況

・下りでGオーバー多発
・上りではGオーバーほぼ無し
・下りでi-DMスコア悪い
・上りではi-DM良い

要するに下りが調子悪すぎるけど、上りはそんなに悪くない状況。
と言うことでいっそのこと下りは捨てて上りで稼ぐ作戦へ!
下りのi-DMのスコアが悪いのは下りブレーキで白連発してしまっていたから。
白をつけないブレーキと、G-BOWLスコアを下げてしまってでもGオーバーは絶対しないとこの2つを徹底。
そんな感じで走ったところi-DMスコア4.9がでました。もちろんその代償にG-BOWLスコアは下がってしまったけど、この日小手先のアレコレですぐに出せる結果としてはベストに近かったのではと。

結果は喜べるものではなかったけど総合5位だったからまぁ満足!
今回も楽しいオフミでした。


次は最終戦で楽しいクローズドコース。コース習熟度はみんな強制的に平等なので、当日までにやることはi-DMスコアの安定化かな。
Posted at 2018/09/29 23:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「イベント:【i-DMs】2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦 http://cvw.jp/b/2399064/46562209/
何シテル?   11/25 21:14
旅好きなドライブ好きです 目的もなくひたすら遠くに行くのも好きですが最近は大人になったのか予定を立てて遠くに行くのも好きですw 旅といえば道の駅。道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

【簡易版】ボデー剛性を高める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 21:30:40

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
たまたま見かけたシグネチャースタイルのCX-30に一目惚れ。 厳ついよりも美しいSUV ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
インテグラから乗り換えのクルマです 最初はインテグラと違って全然パワーが無い、ステアリ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり最初に購入したクルマです。 刺激的なエンジン、走りに特化した足回り、スポー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
運転を楽しみたい!MTが欲しい!そして実用性も欲しいということで考えたところアクセラを購 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation