• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月17日

曲げ方を考えつつ、リアのトーインとか



4つのタイヤをフルに使って曲げる、「たったこれだけでうまくなる運転法by水野和敏」の13分ぐらいの話も狙いは同じ所を指すと思う、バランススロットルで入口で姿勢フラットにして特定のタイヤだけに負荷をかけないようにしてタイヤ4本フル動員、
以前のヘアピンログもその手の形の、これぐらいだとタイヤは泣かないというか、まだ余力はある多分。

ハマさんテストとかでもやってるパターンの延長なのだけど
フロントにブレーキ乗せてない分、最初にヨー慣性がしっかりつかないと逆に今一つ綺麗に曲がららないというか、失敗すると途中で切り足したくなるので成否が分かりやすい。
ブレーキ残り気味の方がその辺は胡麻化しやすいか?
(ついでにレンタのアクセラi-dmは残し気味の方が青ランプにしやすい気が、ステアだけだと微妙なタイミングで白化しやすくなる気がしたが、まあその辺は今回どうでもいいか・・・)

入り口でヨー慣性をしっかりつけてしまえれば前後輪4本のスリップアングルで・・・となると
リアにトーインを多くつけるとよりその方向強められる?
まロールする分だけ重心移動で4本フルっても外側の方がより使うわけだし、内側は逆にリバウンドでトーアウト方向、なら目指すイメージは4WSの同位相

ただし曲げ方失敗すると全然曲がらないって印象になるのかな?

追記、ハマtest
空気圧は前後規定値のまま侵入速度変更でG差3段階
hama1/3
hama2/3
hama3/3
舵角、速度高い方が舵角深め
ブログ一覧 | G-BOWL | クルマ
Posted at 2018/05/17 00:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

0815
どどまいやさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年5月17日 8:02
色々実験してみたくなりますね。
例えばHAMAさんの走行条件の一つを変えて、使用する上限Gを±0.1Gまたはそれ以上に振った時に、やり易さはどう変化するのか?
そこから気付く事はあるのか?
vertinさんの再現性を借りて、試せるの面白そうと思いました(^^)
コメントへの返答
2018年5月17日 11:50
油圧ステアの真価か、308に乗り換えたらHAMAテストでビックリ、なんでこんなにやり易い?最新のMBだろうがリア駆動だろうがここまでの扱いやすさは全くない。
条件変更での印象の違いも分かりやすそうです、
空気圧の前後バランスの違いにも敏感に反応してくれる様子の車だし(バランスを変えないで圧だけだとわりと鈍感かも。)
指定圧は前=後ともに2.3。
現状で後ろ下げるとヨー付き辛くなる印象。
疑似的にトー調整、そのうちHAMAテストで試したい。
2018年5月17日 9:03
もう一つ。リアタイヤの空気圧を標準値±0.1barまたは違いが感じられる程度に振る事で(リアのトーを変更するのと同等の効果を得られる模様)、やり易さはどう変化するか?何か気づく事はあるか?
ここら辺も非常に気になります。
コメントへの返答
2018年5月17日 10:21
2018年5月17日 11:47
フロント2.3固定で、リア2.5/2.3/2.1でどうなるか見たいですね。
また前後指定圧2.3のまま、上限Gを0.4/0.3/0.2も見たいです。
(この前後バランスは好みに応じて調整/固定可)
自分も車が来たら、じっくり検証して行きたいです
(今車無し生活を強いられていますので)
しかし308具合が良さそうですねー
コメントへの返答
2018年5月17日 19:04
アライメントも調べておきたいと思ってるんですがね…そのうちと思いつつ。

プロフィール

「太陽光発電の利得、こんだけ猛暑が続いても電力不足の話が出てこなくなった理由、
冷房負荷の増大と太陽光発電の出力ピークが重なる。
https://x.com/Knjshiraishi/status/1952912322466594939
何シテル?   08/18 19:37
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:34:09
スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation