• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月29日

フォード マスタング・マッハE、マッハの恐怖


先日発表されたフォードの新型EV マスタングマッハE
https://response.jp/article/2019/11/19/328925.html
https://genroq.jp/2019/11/52133/

マッハの恐怖、というよりマッハEというEVをフォードに突貫で作らせた恐怖、
フォードのメイン市場、北米と欧州、そこに急速に広がるテスラの脅威に相違ない。
https://www.ford.com/buy/mach-e/build-and-price.html?config=WANAB-CGW-2021-CX727#/range?series=ACMRA_VS-KX
バッテリーは75kwh~とたっぷり
フロア敷き詰めて後席下にも入れる、EV専用プラットフォームの定石
リア駆動ベースでグレードによりAWDもあり。
あとはモーター制御項とブレーキの協調制御の詰め次第。

マスタングの名を付けた事の是非は人により違うだろうけど、
パフォーマンスでも価格でも決してマスタングの立ち位置から大きく外れた存在とは個人的には思わない、近年の車全般のSUV化傾向、EVのパッケージングとSUVデザインとの相性、色々な状況の中で洋服のデザイントレンドも移ろい変わるように車のフォーマットも変わりゆく、セダンは徐々に過去形になりつつある。
そして基本的に大衆車メーカーのフォードの中で世界的にも明確にブランドイメージを確立してるという点でマスタングの名は必要なんだろうと思う。
平たく言えば、諸々の高級車ブランドに向こう張るテスラと正面切って戦うブランド名はフォードの中ではマスタングでなければ無理だ。
https://forbesjapan.com/articles/detail/24742

内装やシステムもテスラを意識、無線ソフトウェアアップデートも積むと。
テスラ コンプレックスと言えばまあ確かにそうだけど、これからインパネやインターフェイスのあり方から考えれば、正統な流れと思う、他社の動きはむしろ遅すぎる、危機感の欠如というかな、かつてiPhoneは脅威ではないと言ってたガラケー市場がどうなったか、メーカーの先見性や危機感の有無、
今の自動車メーカーとテスラの関係にどうにも被って見える事が。


今更になって電化のメリットとか、当人はリップサービスのように言ってしまうけど遅れの言い訳と先見性のなさを暴露してるだけと、当人気が付いてない?天然ボケ。
(リーフ乗るだけでも電動のメリット分かる事はある。)


ブログ一覧 | EV | クルマ
Posted at 2019/11/29 22:35:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

この記事へのコメント

2019年11月30日 0:53
こんばんは♫
マスタングはかならテスラの影響受けてますね。
内装はほとんど

アメリカ人はマスタングブランドをどう受け止めてるんでしょう?
スカイラインクロスオーバーって感じ(笑)
コメントへの返答
2019年11月30日 20:17
こんばんは、
実際どうなんでしょうねえ。

https://www.webcg.net/articles/amp/11394

https://toyokeizai.net/articles/amp/227154?display=b

近年は世界で一番売れてるスポーツカーと、(需要の半分は米国っぽい)
私的に思う所は大衆車ブランドで庶民が買えるスポーツカー、でも性能で高級ブランドにも負けない物がある。


2019年12月8日 3:27
ここに来てやっと方向修正。ハイブリッドにPHEVにEV。大丈夫なんかなこの人のままで。
コメントへの返答
2019年12月8日 13:59
マークフィールズCEOの解任から電動シフトや次世代対応が進むのが何とも皮肉。
https://diamond.jp/articles/amp/134526?display=b

プロフィール

「太陽光発電の利得、こんだけ猛暑が続いても電力不足の話が出てこなくなった理由、
冷房負荷の増大と太陽光発電の出力ピークが重なる。
https://x.com/Knjshiraishi/status/1952912322466594939
何シテル?   08/18 19:37
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:34:09
スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation