• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月30日

eVMP、PSAグループが発表したBEV向け新プラットフォーム

eVMP、PSAグループが発表したBEV向け新プラットフォーム
急に飛び込んできたPSAグループの新型プラットフォームの情報。
"Electric Vehicle Modular Platform (eVMP). "

https://www.electrive.com/2020/07/29/psa-group-announces-evmp-electric-platform-for-2023/

2023年にCセグSUVから、バッテリー容量は60〜100 kWh、(搭載可能なバッテリー容量はホイールベース長により変わる。)

従来のCMPとEMP2 2本立てPFとマルチパワートレインの戦略の変更、
すべての車両を1つのラインで生産しドライブミックスに最大限の柔軟性を、
ドライブミックス?EVMPはEMP2の発展拡張系のような話も、
BEV専用というわけではないのか?ひょっとしたらPHEVとしてはエンジンもまだ残る??
VWのMEBとは異なり基本はFFベース、+リアモータのAWDも可能。

なお既存のeCMPも改訂する予定で2025年から利用可能、これによって従来の
2つのマルチエネルギープラットフォームから2つの100%電化プラットフォームに切り替える。

ということはPSAのディーゼルは多分そのころには終わる。
ステランティス(PSAグループとフィアットクライスラーの統合新会社名)
のグループ内でもeCMPとeVMPを共用統合化で使うだろうと。
切り替わるまでしばらく旧FCAのPHVやらEVやら色々とごちゃごちゃするのが難点だが仕方ないか。

ひょっとしたら時期型308のスケジュールも後ろにずれ込むかも。
グループ内のモデル更新時期も全般に後ろにずれそうだな、
それまで枯れたモデルのマイナーチェンジ等で車種の鮮度をどう維持できるか。

まあVWグループ(audi、porsche含む)が電動化攻勢で上から下までBEVの新型PFを続々と投入してくる以上、欧州でそれとも正面切ってぶつかるPSA+FCAも反撃のために手を打たねばならない、そうしたなかで限られたリソースを効率的に使い量産効果を最大限に活かす、最近のPSAの常道。

気になるのはOTAとか統合ECUとかAutoPilotの進捗具合だが。

そいやトヨタのeーTNGAは去年発表したけどスケジュールは2025年までに?
早く出さないと後出しに抜かれるよ。
https://www.autocar.jp/news/2019/06/10/377639/
ブログ一覧 | EV | クルマ
Posted at 2020/07/30 01:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年8月1日 19:58
こんにちは。
興味深く拝読しました。CセグメントSUVに搭載するということでEMP2の発展形と捉えるのが自然と感じました。

ぺトロール(ガソリン)は1.2Lピュアテックが残りますが、308マイナーチェンジを機に2Lディーゼルは308のラインナップから外されるようですね。BEV化、PHEV化が一気に進みますね。
コメントへの返答
2020年8月1日 23:42
以前どこかでユーロ規制対応のロードマップを見たときに2Lディーゼルはユーロ6d-TEMP止まりになってたので次の規制段階でディスコンかなと思ってたんです、
パワー的にもコスト的にもPHEVで十分代替可能な所に来てるんでしよう。
他社も高出力パフォーマンス型のディーゼルは順次PHEVに置き換わるでしょうね。

プロフィール

「翻訳記事読んでも今一つ意味が分からなかったが、単語から調べたら、コンクリート舗装のブローアップ現象と理解できた。 https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/386eaada6bccb7c4bdbc551fea7b9340df424732/
何シテル?   08/11 16:36
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:34:09
スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation