• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月07日

CAFE規制の先に


ふと思ったメモ
CAFEの先に、現状、PHEVでの内燃の延命をこの先どうする、
LCAで測るとEVのバッテリー製造でのCo2が大きいからそれを使ってEVから内燃に再度戻すの、
CLAだとEVに不利だからLCAを導入出来ないの、
そんな予測を眺めて、
私的に、
むしろLCAを盾にというか環境を非関税障壁としてEVとバッテリーの地産地消と産業保護へ誘導する道を考える。
バッテリー製造時に最初から排出をオフセットしてゼロとみなす条件を整える、
いや、バッテリーだけでなく車両製造時のエネルギー全体の計算も、
外から安価にバッテリーを調達したEV(いやそもそも車全て)が入ってこようとしても、LCAで排出量を計算して証明出来ないと売れない、売れても巨大な環境税が加わる。
ま、実際にどうなるか、いずれにしても、自分は既にエンジンに興味は失せた。

https://blog.evsmart.net/ev-news/northvolt-invests-3-billion-in-two-battery-gigafactories/

ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2020/09/07 01:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年9月7日 23:15
そうなんですね。
私は20年前のF1のV12/V10NAの末裔のV8/NAの末期のエンジンの車を手に入れて、青春真っただ中です(笑)。

惜しむらくは、次のエンジンは無いこと(悲)。
コメントへの返答
2020年9月7日 23:49
欲しいのはエンジンではなく高効率、低コストの発電機。
バッテリーに対する利得と費用対効果。

プロフィール

「@vertin 画像圧縮されると絶対わからんだろ…けどゴルフ場はわりとそれでも見えるもんだ。」
何シテル?   08/14 01:38
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:34:09
スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation