• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

CVTの悪癖に感じること

代車でCVTの悪癖に辟易しながら考えた。

大した事の無い素材や調理でも、旨いソースを使えばそこそこ誤魔化せる。
逆に素材や調理が良くてもソースが駄目なら全て台無しになる。

トヨタのCVTというかTHSでもトルコンATでも出るときあるから
オートマの制御プログラム全般にその傾向が、
正に不味いソースの味付けだ。
それがモード燃費対策なのかどうかはメーカーのみぞ知るだけどまあそうだろうと思っている。
ついでにATの制御の駄目加減は大本のエンジン特性の穴埋めだったりもするんで、まあ突き詰めていくとそいうことなんだろう。

でMTやAMTだと何がいいのかていうと、
そのソースの味付け部分の大半をドライバー側に回してくれんで。
まあ素材に合わせて塩コショウの振り加減で好きに食え的な感じにできるのでね。

代車で乗ってると速度コントロールやパワーコントロールが思うようにならなくて結果それが走行ラインコントロールにも影響が出る。
微細スロットルの加減でピタッとイメージする走行ラインに乗っていくのを妨げられて修正舵が増える。
そいや、この前久々に人の運転を横目に見ていた時の修正舵の多さは車両感覚だけでなくパワーコントロールも影響してるのかもしれん、と今更思う。

追記、
スピードコントロールしにくいな、CVTだから、清水氏、車内のつぶやき。
スバルでも多少そういうのは出るのか…
 https://www.youtube.com/watch?v=3RR-LKo7A4o
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2022/07/17 20:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

往復90キロ
giantc2さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2022年7月18日 8:42
AT可哀想なんですよね。
目を瞑ってMTの変速操作する感じ。
インプットは、速度とアクセルの開度。
そんなので、変速できる方が不思議(笑)。
無理げーと思えば良くやってる。

CVTはさらに、変速に時間がかかるし、エンジンはCVT引き回しながら回転数変えないといけない。
BEVと比べるの酷では(笑)。

CVTは変速の要らない、大パワーエンジンの方が合ってるように、最近思ってます。
コメントへの返答
2022年7月18日 8:57
ひき回してダラダラ変速を辞めれば大半は解決しますよ、その代償は、カタログ用のモード燃費。
リアル燃費を伸ばすには運転のドライバビリティをあきらめてAT任せでダラダラ適当に運転してろ、となる。
アクセル一本でもAMTなら普通に変速操作できますからな…

プロフィール

「@vertin 製造不良かなり出てたみたいだしな、歩留まり悪くて思い通り行かなかったんだろう、Yで採用したのに3の改良とかの時に採用拡大をしなかった時点で、その傾向出てるのは何となく察してた。多分アンボックストプロセスもコケるだろう。」
何シテル?   08/08 22:01
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30
GRカローラ酷評される 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:41:43

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation