• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月13日

BEVでほぼ1800kmのロングドライブ

BEVでほぼ1800kmのロングドライブ  3日間で総走行距離1781km 電費7km/kwh 平均車速71km/h

途中の経路での急速充電と宿の普通充電、
宿泊先で普通充電の出来る所があると翌朝フルチャージで出発出来る。
、高速2時間も走ると集中力が切れてくる他、生理現象多々、
、休憩、トイレ、給水、食事。その時間で急速充電
30分の充電が時間が長い?むしろ30分しかないのよ…というのがロングレンジドライブすると顕著になる。

(本当は温泉施設で2時間ぐらいで残量がフルチャージになれば理想なんだけどな。
普通充電では足りず急速には時間が長すぎる。)
松江出雲まで大方800km
、途中一泊するとして初日中間点の宿を滋賀近辺に設定する程度だが詳細はノープラン、
走りながら考える(充電休憩の時に考えりゃいい程度。)
名古屋過ぎた辺りで、時間的に(バッテリーも)長谷寺寄れそうじゃね?で雨の名阪国道で長谷寺へ、(これなら奈良を宿にした方が良かった?)
普通充電器で翌朝早々にフルチャージスタートできる利点が取れる宿泊先、まだそんなに多くない、これの有無の差はかなり大きい。
二日目は出雲松江、昼には到着、回るとこさっさと回って夕方に宿、(これも充電器付き)。

3日目、完全にノープランで戻り路
もう一泊何処かにもできたけど、突っ走ってたら何となく帰り着きそうなんでそのまま夜の新東名を直走って夜中に帰宅。


無計画なBEVのロングドライブだと充電ポイントの検索やら距離とルートのチェックやら、タブレット端末は必須、画面の大きさの差と複数アプリの使い分けやらでスマホ単体より効率よく。

中国自動車道は充電器不毛地帯、あっても旧出力の40kwクラスで山間部の走行距離が長い。
一度IC下りてでも近辺の最近増えてるコンビニ他の急速機に回る方が合理適になる場合あり。

https://awajishimaburger-yashiroten.com/about/
まあそのついでというか、ふと見たら近くにあったんで昼食に
淡路島バーガー 社店(社でヤシロなのね)
玉ねぎの甘みの味わいの良いこと。(駐車場へ入るのがあぜ道の改修なんで大型車は脱輪に注意した方よさげ。)

連続ロングドライブが楽なのはやっぱりフラ車の利点+BEVの特性が加わるのでほんと楽、
落ち着きの良いシート、安定したリジットの後ろ足 、どっしりとした車体の剛性感、パワー応答が良く音振のない電気モーター、

運転中はずっとBモード、スロットル微調整で道路状況変化に追従できる。
(コーストする車なんて怖くて乗れん。)





ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2025/06/13 12:04:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年8月のロングドライブ
vertinさん

充電アミューズ - コスパ最高!の ...
syamadaさん

リーフの電気代2025年1月版
kana2312さん

近所にテラチャージ出来たので偵察
rtec3さん

【充電】6回目(普通)
sam527さん

充電開始に最も良い電池残量
かっちぃさん

この記事へのコメント

2025年6月13日 20:44
宿に普通充電があると良いけど、その宿を探すのに良いアプリとかありますでしょうか。

コメントへの返答
2025年6月13日 21:27
GOGO EVのwebサイトから(以前はアプリがあったんですがいつの間にか消えてます。)
普通充電のチェック入れて宿泊施設・温浴施設 の絞り込みでMAP上から探すのが一番早いかなと、
選択して詳細見れば宿のリンク情報や充電器の写真等も見れますから。
https://ev.gogo.gs/map
2025年6月13日 21:46
GOGO EVで温浴施設 宿泊施設の絞り込みができたのですね。 宿泊検索サイトでも充電器設置施設が絞り込めるともっと便利になりそうですがどこか対応してくれないかな。
コメントへの返答
2025年6月13日 22:00
宿も今の段階ではそこまでアピールしない所が大半ですねえ。
2025年6月14日 20:06
コメント失礼します。
実際に長距離旅行での運用をしてみて分かる「充電スポット問題」もあるのですね。そういう友人がリーフで5年/13万kmほど乗っているのですが、長距離の運用で「普通充電の差しっぱなしができるところ」探しで往生していたことを思い出しました。
1日200km以内の中距離運用までならば、自宅での充電設備がなくても(出先の急速充電頼みで)何とかなる?なんて思うところもありますが、それを試したことはないので確証はないです。
コメントへの返答
2025年6月14日 20:25
急速のみでも運用は出来ますが、バッテリーの特性上フルチャージしておいて動くのが難しい、家と違って30分後には車を充電器から動かさないとならない、という点で利便性は低下します。
 出先でも夜宿に入って翌朝出発までに普通充電器で満充電となるとそれだけ行動の自由度が高くなりますね。

プロフィール

「@twinguistes 見た事無いわ、って当然だわ。https://otaru.mypl.net/shop/00000379823/news?d=3046485
何シテル?   08/18 13:26
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:34:09
スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation