• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

新型ルーテシア(Ⅴ)を見に行った。

新型ルーテシア(Ⅴ)を見に行ってきた、 エンジン、1.3Lのデルタシリンダーヘッドを使ってなんちゃっら、つまり新型メルセデスベンツAクラスと基本的に同じもの、 こっちが130PSあっちは160PSなんでまだもう一段上を作る余力はあると、 エンジンはガソリンだけどディーゼル的な感じ https: ...
続きを読む
Posted at 2020/12/11 20:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2020年11月22日 イイね!

ホンダeに乗って眺めて思う。

ホンダeに乗って眺めて思う。
ホンダeを置いてる所を見つけたのでとりあえず見に行った。 何というか、以前の宣伝から感じた印象のチグハグ感を払拭するどころか、より深まった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2425336/blog/43257925/ とりあえず乗ってみた感想とか、 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 17:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2020年11月05日 イイね!

e208に早速乗ってみた。

e-208がやって来たので、待ちきれず、夕方にちっと拝見しようとディーラーへ。 (この時点では試乗は道路が空いてる後日の予約を、のつもりだった。) けど成り行きでそのまま直ぐに試乗へ。 ガソリン車もEVも車内空間も外見もほぼ差はない、 乗った時の乗り心地やらフィールにも大きな差はない、 唯一に ...
続きを読む
Posted at 2020/11/05 02:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2020年10月15日 イイね!

EVでないMX‐30の存在意義はどこにある。

休みにちょっとMX−30見に行く。 次の脚車の妄想にを色々と考え事しながら。 EV出すの出さないの、毎度のメーカーの迷走ぶりにややディーラーも振り回されてる感、結局どうなるのか、まだ正式な通知は無いようで。 とりあえず実車を眺め、EV仕様のような取って付けた腹のバッテリーの張り出しは無いとして、 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/15 01:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2020年10月03日 イイね!

新型プジョー208に乗ってみる、(ⅱ、P21、さてどの呼称が一番良いやら)

新型プジョー208に乗ってみる、(ⅱ、P21、さてどの呼称が一番良いやら)
点検に合わせて新型プジョー208の試乗をディーラーで。 (ⅱ、P21、さてどの呼称が一番良いやら) 内装とかは去年に六本木でも見てるがその時は見れなかった色の色合いとか、 実車でないとその辺わかりずらい色とボディパネルの抑揚の合わせ加減、写真より良い。 動き出しで、8AT、緩い勾配で一瞬後ろ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 01:33:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2020年07月03日 イイね!

日産キックスに乗ってみた。

キックスの初見、 内装の質感は悪くない、ボディもドアとかどっしりとした感じ、 車格以上の車内の広さとトランクも、VDA容量云々より実用上の積み方で使いやすそう。 程よいアップライトのドラポジで自然に座れる。 SUVでも変にスポーティー低めのポジを作ろうとする最近の傾向を追ってないから有視界gs良 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 19:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2020年03月04日 イイね!

ヴィッツ改め新型ヤリス

フィットを見たらヤリスも、ということで先日、 ちなみに自分用ではないけど足車選びの下準備も兼ね、ま本命が日産デイズなのは揺るがんのだけど。 で私見として 内装の質感は今一つ、特にフィット見た後だと、 インパネやナビまわりの形状とか変に凹凸が多く造形作ったのとパネルの質感とかとがアンバランスというか ...
続きを読む
Posted at 2020/03/04 00:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2020年02月26日 イイね!

ホンダ 新型フィット (Gen4)何となくシトロエン。

新型フィットがシトロエンを意識においての話は開発者側インタビューにも、 https://www.webcg.net/articles/-/42077 ここで言うC3は現行か先代か、私的に感じたバランスとしては先代かな? さすがに先代C3のほど際立ったそれは無理だけど、ゼニスウィンドウ、あれは唯一 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/26 22:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2019年10月05日 イイね!

プジョー508SW GT BlueHDi

急に思いつき、SWを一度見ておこうと、 プジョー508SW GT BlueHDi 2Lディーゼル フロント周りはセダンとおなじ 後席はルーフの下がりがない分、頭上に余裕がある、 まあ全高1400mm級なんでMPVやSUVのような余裕とは違うけど。 開口部は広く段差もほぼないフラット、ワゴンか ...
続きを読む
Posted at 2019/10/06 00:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2019年08月17日 イイね!

マツダ3メモ

マツダ3に関してメモ、放置してたのを ガソリン1.5Lハッチ 車体骨格自体はいいと思うが見る限り18インチのトランザしか玉が無いから16インチでどうなるか未知数な部分もあり、 車体の感じとかMBのw176とか1メガーヌGT的か、でも車体はあっちの方がガシッとしてる感じが、制動時のピッチは少な ...
続きを読む
Posted at 2019/08/17 22:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ

プロフィール

「スズキeビターラのハーテクトeってホントにBEV専用開発なんかなあ、って、
このリアアクスルとバッテリーのあいだの奇妙な取付、これコンバート設計でエンジン車の燃料タンク部が残っているんじゃ? https://motor-fan.jp/article/1244255
何シテル?   09/02 03:13
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:34:09
スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation