• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

プジョーFractalコンセプトを見直す。

プジョーFractalコンセプトを見直す。プジョーが5年前に出したFractalコンセプトを眺めて。
フロント周りとか全体の肉厚感のあるデザインの方向はその後の3008のSUV系に繋がる。
(508ⅱとか208ⅱはちょっと違う)
全長で4m弱、全幅1800mm弱と。
https://tomtomsvoice.blogspot.com/2015/09/fractal-concepts660.html
これまで気付いてなかったがタイヤもBSのオロジックだったんだな。

パワートレーンはEVないしPHVという話だったけど最初から40kwhのバッテリー積んでるしエンジン置く場所子も無さそうだし、BEV一択がホントの所だろう。
前後モーターのAWD

見直しながら思ったのは車体サイズとバッテリー容量と配置
ロードスター程度の車体サイズ、センタートンネルに40kwhのバッテリー、
オープン、
トランクレスの4シートだから現実的なラインは2シートまたはフロントにフランク(トランク)の2+2

ならAWDよりもリアモーターを少し出力あげてMR駆動でフロン部は目一杯フランクに使う方が面白いかもな。EV、4シート、オープンのMRで4m程度のコンパクトカー、エンジンが無い事の自由度。
バッテリーが40kwhあればリーフと同じだし。



Posted at 2020/06/01 01:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2019年10月22日 イイね!

e208先行展示会

e208先行展示会雨だわ雷も鳴ってるわで、あまり宜しくない状況だけど、まシフト休みだし。
六本木まで行きました、(当然ですが電車で。)
で、まだ導入されるのは1年先ですが、日本では今回の展示会で初公開となる新型208です。
写真はその手の記事が沢山あるんでそちらを見たほうが。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1213642.html
ちなみにインパネの液晶の3D表示、写真じゃ分からんです。
全高やシートポジと視界の感じはAudiA1ぐらいと思っていいです。
インパネ高は抑え気味、シートポジはそれほど無理に下げてない感じ、
なので自分には好ましい範囲で収まってます。
A9ほどはアップライトポジにしてないですが、違和感なく座れます。
サイドシルは相変わらずゴツく深く、Aピラーもゴツイ感じです。
トランクは現行A9より減ってるらしいですがぱっと見はそんなに変わらなそう。
ブレーキキャリパーとホイールクリアランス、16インチ標準で15インチは無理そうです。バッテリーのウォータークーリング機構と合わせてモーターも冷却してると思います。

下回りはよく見えませんが後ろ足の作り微妙に違うのは確認できました。
海外情報でICEはTBA、EV仕様はリジットアクスルです。
シートと内装は最近のプジョーのセオリー通り、
外観、写真で見るより肉付きのマッシブ感があって非常に良いです。
多分、出たら買います。(来年直ぐは無理だろうけど)

https://web.peugeot.co.jp/peugeot-show2019
キャッチコピー、UNBORING THE FUTURE
パンフレットの意訳は、
退屈な未来は、いらない。

いい感じです。EVで楽しめる未来へ。
GO FUTURE!(それフォードのGO FURTHER のパクリ&アレンジ)

Posted at 2019/10/22 18:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2019年03月08日 イイね!

e208の気になるあれこれ。


プジョーUK のサイトでnew-e208のページを眺めていてふと気になる。
e208のシャシー画像

1:フロントストラットのダンパーの形状が違わね?あとバネはどこ?

2:フロントサブフレーム 端しか見えないけど、これもPSAの見なれた形状とずいぶん違う感じが。

3:リアアクスル、コイルスプリングとビームの感じが違うと思ったら、これラテラルリンクロッドじゃね?あとトレーリングアーム?
これリジットアクスル??

4:別画像のタイヤが205/45ZR17ミシュランパイロットスポーツ4、EVにこのタイヤ使うの?

さて、どうなるんだこれ(実は結構楽しみ。)

Posted at 2019/03/08 00:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2018年04月29日 イイね!

EP6DTのアフターアイドル時間


308(ⅰ)T7のエンジン、EP6DT
ターボ付きのためエンジン切った後はアフターアイドルで
ラジエーターのクーリングファンがしばらく回ります。

中古で購入当初は真夏なのもあるが結構長い事回ってた、
正確に計測してないが数分間、5分近く回ってるときもあったような気がする。
で今は1分足らずで止まるように。

この差の理由、おそらくは、
LLC噴出事案とその後の処置。
その後も定期的にリザーブタンク状態は経過観察中、
最近は減りも少なくなった様子だが。

このエンジンの整備関係の話見ると、そこそこクーラントの食いが早い様子。(ついでにオイルもそれなりに食う。)

同エンジン車のアフターアイドル時間て平均するとどれぐらい?
もし長いと思ったら、ラジエーターのエア噛みとクーラントの状態
を疑った方が良いかと。
Posted at 2018/04/29 00:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2017年12月01日 イイね!

プジョーのEB2とマツダのSkyactive-G


ちょっと検索中にプジョーのEB2エンジンのネタを拾い、
EB2とskyactive-Gとのアプローチの違いとか、
EB2の話の資料とか出所は?

Peugeotのガソリンエンジン開発 --- SwRIと共に

Peugeotのガソリンエンジン開発(1) --- 日本とラテンのエンジニアの違い?
Posted at 2017/12/01 01:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「北東北は水不足から一気にドカ雨か…」
何シテル?   08/20 21:02
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:34:09
スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation