• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

テスラ モデル3の生産遅延の理由はスポット溶接?


テスラ モデル3 の生産遅延、オートブログ
テスラ、Model 3をいまだ260台しか生産できず。 仮にずっとこのペースなら、予約最後尾の納車は340年後ぐらい
2017年10月07日 11時00分 by Munenori Taniguchi
http://jp.autoblog.com/2017/10/06/tesla-model-3-production-problem/

昨日の何してるの続き、(日本では2019年以降の納車予定と公式に。)
別の記事で、テスラ管理職400人解雇とか眺めてたら、

https://forbesjapan.com/articles/detail/18145/1/1/1
記事はフォーブス ジャパン、「生産地獄」続くテスラ、マスクは責任をとるべきか?
この記事の中で
これまでのテスラはスポット溶接を使わない接着とリベット、
スポットは古い退屈な技術、(マスクCEOの見識では)、
したらモデル3はマスプロダクトで鋼板を多用しスポット溶接が必要だかテスラにはスポット溶接の知見が無いって事かな。

シリコンバレーIT系企業の陥りやすそうな話しではあるけどね。
スポット溶接を枯れた技術として甘く見てたって事かな?
溶接の歩留りが悪くて一行に量産出来ずハンドメイドみたいな状況になってるとか?
完成車の品質バラついてそう…
そいやトヨタはスポット1打点1円以下とか、テスラのスポットって1打点いくらかな(笑)?

公開された自動ラインの動画
https://www.instagram.com/p/BaAOokSgdCp/
「10分の1に速度を落としている」ってのは映像撮るため?それとも歩留まり等でペースが予定の1/10でしかできないって意味?

適当に他社と比べてみよか
https://www.youtube.com/watch?v=gkvx5SWD9ks
Posted at 2017/10/26 13:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「BMW EVに最適化されるノイエクラッセ・プラットフォーム
回生ブレーキの効率。最大98%の減速を電気エネルギーとして回収可能に
https://www.autocar.jp/post/1150604#s1
何シテル?   07/02 21:53
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

DH-2とアッシュフリーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:44:28
オッドキャストを繋ぐとスマホがBluetooth接続できない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:14:57
女夫渕~日光沢温泉ピストン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:42:56

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation