• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

曲げ方を考えつつ、リアのトーインとか



4つのタイヤをフルに使って曲げる、「たったこれだけでうまくなる運転法by水野和敏」の13分ぐらいの話も狙いは同じ所を指すと思う、バランススロットルで入口で姿勢フラットにして特定のタイヤだけに負荷をかけないようにしてタイヤ4本フル動員、
以前のヘアピンログもその手の形の、これぐらいだとタイヤは泣かないというか、まだ余力はある多分。

ハマさんテストとかでもやってるパターンの延長なのだけど
フロントにブレーキ乗せてない分、最初にヨー慣性がしっかりつかないと逆に今一つ綺麗に曲がららないというか、失敗すると途中で切り足したくなるので成否が分かりやすい。
ブレーキ残り気味の方がその辺は胡麻化しやすいか?
(ついでにレンタのアクセラi-dmは残し気味の方が青ランプにしやすい気が、ステアだけだと微妙なタイミングで白化しやすくなる気がしたが、まあその辺は今回どうでもいいか・・・)

入り口でヨー慣性をしっかりつけてしまえれば前後輪4本のスリップアングルで・・・となると
リアにトーインを多くつけるとよりその方向強められる?
まロールする分だけ重心移動で4本フルっても外側の方がより使うわけだし、内側は逆にリバウンドでトーアウト方向、なら目指すイメージは4WSの同位相

ただし曲げ方失敗すると全然曲がらないって印象になるのかな?

追記、ハマtest
空気圧は前後規定値のまま侵入速度変更でG差3段階
hama1/3
hama2/3
hama3/3
舵角、速度高い方が舵角深め
Posted at 2018/05/17 00:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | G-BOWL | クルマ

プロフィール

「@vertin ジェラートのあとはエスプレッソでも欲しくなるよねぇ、って思ったら隣の店にあったわ…」
何シテル?   10/16 14:04
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

0円ジョルノ AF24 花立山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 09:28:26
わたしの万博 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 09:12:21
木更津で昼食を食べて房総半島の南部分をぐるっと廻った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 22:32:12

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation