• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

しっかり感のあるブレーキ


自分の記憶メモ、というか思い出したやつ。毎度のこの動画、
1時間19分過ぎ、

ま跳馬は別格かもしれんけど、しっかり感のあるブレーキ、
パッドだけでは済まないのね。

あと個人的にBペダル自体の取り付け剛性というかね、
日本車って華奢なのあるんだよね・・・
そいやカムリの全て辺りにペダルのつくりとフィールがどうこうってあったような気がしたが、詳細覚えてないな。
メモ追加
ベストカーの2018/9/10号の
水野さん指摘のクラウンのブレーキのローターサイズとコントロール性や応答性の話(まこれXC40でもその辺に言及があったけど)
サイズとホイールやタイヤ径、色々とせめぎ合いの部分もあるからな、スタッドレス時のインチダウンも。

でパッドに関して、何してるに先日書いたメモを読み直しつつ。

効きや対フェードには良くてもダストでホイール直ぐに黒くしながらパッドもローターもガジガジ減ってく輸入車の純正ブレーキは乗る側には悩みでもあり、
で低ダストパッドに変えるのがセオリーなわけだけど、
輸入車の純正パッドを低ダストに変えても必ずしも制動フィールが悪化するって事にもならんわけで、
まあブレーキの剛性感て複合要素。

そいやこんなのもあったな、
マツダの異端児:アクセラの変なブレーキシステム
マスタシリンダー径xレバー比
Posted at 2018/08/25 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両セッティング | クルマ

プロフィール

「@くうれば n−one:eを欧州向けに合わせるのにトレッドだけ広げる事でコストを抑えようとしたんでしょうね。」
何シテル?   10/29 13:09
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

0円ジョルノ AF24 花立山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 09:28:26
わたしの万博 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 09:12:21
木更津で昼食を食べて房総半島の南部分をぐるっと廻った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 22:32:12

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation