• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

突き抜けた何かがあるクルマ

昨日の記事でも書きましたけれど、初代RAV4の3ドアは突き抜けた何かを感じますw
当時もコンパクトだと感じていましたが、現代から見返すと相当コンパクトw
よくあんな車をトヨタは出したなぁ…と思う所もあって、本日は私が今まで知った中で「突き抜けた何か」があると思った車をあげたいと思います。

・いすず ビークロス
この車はインパクトありました…。
ビッグホーンがベースでしたっけ。
ビッグホーン譲りのAWD機構もあって、魅力しかなかったですね~。
今維持するとなると、部品の確保など苦労は絶えないかと思いますけれど…。

・スズキ X90
ビークロスを出したなら、X90も出さなくてはなりませんw
こちらは、当時のエスクードがベースでしたっけ。
エスクードは当時としても珍しく、あのサイズでちゃんとフレームONボディだったんですよね。
つまりラダーフレーム構造を持つ車種。
そして普段は後輪駆動。
セレクターを切り替えて初めて四駆になるクルマ。
何かの機会で代車で借りて(エスクードの方)高速道路を走った時に、衝撃を受けましたw
もう少しホイールベースが長かったりしたら、また印象は違ったのかもしれません。
慣れたらシマイなんでしょうけれど、ラダーフレームの車種が持つ乗り味の特徴に、初めて乗った私は驚きましたね~。
あ、X90の話しだったのにw

エスクードよりもショートボディな…と書きかけて、ピンときた私はググってみましたw
なんと!!!!!!!
エスクードもホイールベース2200㎜じゃないスか!?
X90も同じく2200㎜
なんとコンパクト。
初代RAV4と同じホイールベースじゃないですか。
そりゃ、高速乗った時に私が驚いた乗り味になるワケだw
ついでに興味を持って、友人も乗っていた三菱ジープを調べてみると…
ジープはさらに短い2030㎜でしたw
そりゃ高速乗ると…(略


・トヨタ セラ
今見ても未来的?なカタチしていますよ。
こんな特徴しかないエクステリアで、ドアはガルウィングドア(正確にはこういう開き方するドアは何ていうんでしたっけ?)→バタフライウィングというそうです!! で、この車を知らない人をこの車で迎えに行ったら驚かれる事しかないだろうクルマですよ。
こんなに衝撃的なエクステリアとバタフライウィングを持っているのに、内装は至ってフツー。当時のトヨタらしい内装でフツー。(フツーな方が使い勝手良いので、ネタ的に書いていますが個人的にはフツーな内装の方が好ましいですw)
カローラの内装かな?と思って同年代のカローラの内装を見ると…
まるでそこは実家のような安心感…
という個人的な感想はさておき、カローラとも違う。
恐らく、別の若者向けに出されていた派生モデルと似たような内装デザインなんでしょうか(ググるのがダルくなったワケ…ではな…いです)
そして、駆動方式は至ってフツーなFF。
カローラと同じFF。
いや!?
ホイールベース値や車格からいって、スターレットベースか!?
と思って調べてみると、どうもEP82スターレットがベースのようです。
と言ってもRAV4より100㎜長いホイールベースを持ちます。
セラは夏場に乗ると地獄のような暑さだったろうなぁ。
今から思えば、当時「暑い!」と感じていた気温でさえ現代の気温と比べれば「涼しい!」と思うんだろうなぁw
というか、1990年頃の夏は暑くても風が吹けば涼しく、クルマのエアコンの効きが弱くても窓を開けて走行風が入ってくればまだ我慢できる…という暑さだったように記憶しております。
ただ、ディーゼル車が前を走っていると…
とてもじゃないですけれど窓なんて開けれませんでしたけれどね。
黒煙モクモクだったんで。
あと、2ストのバイクが前を走っていて、うっかり窓開けていたものなら…
涙目になりましたよねw
そう考えると、この30年間で実用車は随分とクリーンな車両になったんですねぇ…
って、セラの話題だったw


3車で随分長くなってしまったのでこの辺で。
このシリーズは不定期に続けようと思いますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/16 14:02:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『トヨタ、「GRカローラ ラリーコ ...
hata-tzmさん

もうさ…
クマおやじさん

1986年のトヨタ・日産のFF大衆 ...
P.N.「32乗り」さん

カロクロを選んだ理由。
hisakaz0さん

コレ(画像)の登場は、1980(昭 ...
P.N.「32乗り」さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
通りすがりの正義の味方さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マウンテンバイク同士の比較動画は面白かった」
何シテル?   04/17 15:35
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6 789 101112
13 1415 1617 1819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation