• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月16日

閑話休題w

良い意味で、ルノーに乗ってからクルマに関して寛大になったと自負しておりますw
かと言って、ルノーは新車から四年と9か月くらいしか乗ってなかったので致命的な何かがおこったわけではないんですけれどね。
ちょこちょことした、拘ると精神的に大変だけど気にしなければどうってことないw
という程度のマイナートラブルをほんの2~3経験しただけなんですけれどね。

具体例を挙げると、Cピラーの後端部のゴム製のモール。
ゴムに近い樹脂製でしょうかね?
あれ、非常に尖った形状をしていますがその尖ってる先が微妙にカールしてきてボディから浮いたりしますw
そこから雨水が浸水したりはしない程度の浮きだった(という説明を受ける)ので、正に気にしなければどうってことのないマイナートラブルだったワケです。

そんな感じで軽症なマイナートラブルを経験した事で、そういう類の何かに対して耐性がついたみたいです。

981では特に何もなかった…。
というか、ちょいちょいあったような気がしますがもう記憶にない程度に軽微な何かしかなかったと思います。
あっても2度くらいだったと思います。
それもモールが浮いたり何かあったり…というワケじゃないです。
枯葉がエンジンの吸気口に、しかも死角に入りこんでビラララララララララァ~!
って音がして「なんだ!なんだ!」と驚いて調べても死角に入りこんでいるので、薄暗いタイミングだった事もあって見つけられずにお店に行ったら原因がソレだった。(わかった時点でホッとする)
そんな程度ですw(これはマイナートラブルとはいわない)

そして、今乗ってるマカンです。
マカンはちょいちょいあります。

①左側面下部の死角を映すカメラ画像が時々バックミラーに出力されない。
左ドアの開閉時の微振動により、映ったり映らなかったりw
車検時は無事に映っていたみたいです。
何がきっかけなのか?
ドア開閉時の微振動が原因なんでしょうか。
時々映らなくなります。
でも、いつの間にか復活しており一度復活すると本当にしばらくの間
全く問題なく機能しています。

②一度だけヒューズが切れた。
ヒューズボックス内の同じアンペア数のスペアヒューズで事なきを得る。

③極稀に純正ナビに全く電源が入らない。
マカンには、既に四年乗っています。
いや、もう五年?
それくらい乗っていますが、今まで二度だけ純正ナビが真っ黒。
ナビ回路が完全に切り離されているようです。
でもETCは活きてるみたいで、高速道路の通過は問題なくできます。
その際、ETCゲート通過時に「通過料金は〇〇円です」とか案内音声が通常なら出るのですが非常に無機質かつ小さな音声で「ピッ」というだけになりますw
まぁ音が鳴って機能していると認識するのが早いか、ETCゲートが開くのが早いか。
というくらいにどちらも動作しているのでETCが活きているのは確認できて安心しましたけれどねw
※正確にはETCゲート前のセンサー通過時に「ピッ」と音が鳴ったので、活きているのは確認済みで通過はしているんですけれど。
最悪、ナビが死んでる事でETC回路も同時に切り離されていたら一般のゲートを現金払いで通過しなきゃならない(クソ高いw)のを覚悟しながら走ってました。

これ、一度なると半日くらい?放置しないと直りません。
ナビに電源入らずに回路切り離されているから、安全な場所に停車してエンジンを一度切って再始動…してもなおりませんw
もうこまけぇこたぁ良いんだよ!(こまけぇ事じゃないけどw)
と割り切って普通に走って、出先の駐車場に停車。
用事済ませて再始動する(要するに数時間経過させる)と、不思議と直っています。

ドイツ車もイタフラ車(失礼)みたいになったんかぁ。

と感慨深いです。
ドイツ車も昔からこんな感じなのかもしれませんけど、いかんせん私はまだ輸入車三台目なもので…まだまだ若輩者です。

肝心の走りに関しての問題は、持病のトランスファーからのジャダー以外は全く問題なく。
また、持病のトランスファーも純正で用意されている対策フルードで定期的(約8000kmごと)に交換していれば、全く問題なく今のところ乗れているのでノンストレスで乗っています。
電装系で、こういうマイナートラブルがあるとギョッ!としますが、人間とは不思議なもので慣れたら本当に気にしません。
ただ、このままブッ壊れて修理代が発生したら…
それはしょうがないんですけれど、嫌だなぁwってちょっと頭によぎるくらいで、それもそうなったらそうなったでしゃーないw
って割り切って乗れるようになった今の自分自身を冷静に「いい意味で神経質じゃなくなったな」と思うようになりましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/16 15:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ETCカード使用不可のお達し
ふくろうさん

ETC再セットアップしてきました
T_NAKさん

日曜日の朝は...911カブで朝ド ...
みやもっちゃんさん

ETCカード未挿入お知らせアンテナ ...
マンチカンさん

ゲートが開かなかった理由
わら太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation