• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

速報!

いよいよ、911は991系の最終ステージに移行しつつあるみたいですね。
997の時もそうでしたけれど、いよいよGT2RSがリリースされるみたいです。
GT2RSが販売されて、そこから約2~3年でモデルライフを終えるんでしょうか。
また最後にGT3RS 4.0みたいな隠し玉が出てくる可能性も否めませんね。

詳しくはAUTOCAR DIGITAL JAPANのニュースタグ内の記事に詳しいですが、GT3もパワーアップした上で、懸念事項であったエンジンの耐久性(!)も上がるようです。
2~3万kmも全開走行しても今度のは大丈夫!との事らしいです。
…え?
今までの991系GT3のエンジンは、じゃあ何km全開走行OKだったんだろうか(;゚Д゚)…
ポルシェの場合、「最低品質保証」だからそんな簡単に壊れないんだろうけれども、みんカラ内の富士スピードウェイをアタックされているオーナー様のブログなどを読み漁っていると、割とそういった「出力低下」系の記事を見かけます。
なんにせよ、せっかくの出会いですからできたら気にせずガンガン踏める様にして欲しいですよね。

それはさておき、今度のGT3は出力向上幅はあまり無い代わりに耐久性が上がった、ほぼ刷新された「NA」エンジンを搭載するとの事。
ビバ!NAエンジン。
いいすねー、いいすねー。
今やNAエンジン積んだこういうウルトラスーパーハイパフォーマンスモデルって、そんなにないです。
フェラーリですら無いです。
アストンマーチン(逆立ちしても買えないけれど)とかもターボになっちゃった(´;ω;`)ウッ…

いままでターボエンジン搭載モデルばっか乗ってきた私が何を言うとんねん!
って感じですけどネ。
人間も成長するんですよ、人間だもの(Radiを

それはさておき、なんでこんなことを書くか。
いよいよMR系シャシーにもウルトラスーパースパルタンなモデルが生まれるみたいです!
そのAUTOCAR DIGITAL JAPANの同じ記事内の最後の一行がアツいんですよ!

なんと、その新型GT3用NA4.0Lエンジンをケイマンに積むと…!
GT4RSというモデルが生まれるみたいな記事が書いてありました。

実際に販売されるまでどうなるかはわかりませんが、スポーツ性能はフラッグシップたる911がヒエラルキー的には上で、ケイマン/ボクスターはそれに迫る性能が一部のモデルにはあったけれど、エンジン出力的な特性だとか足回りだとかでやっぱり極限的な性能は制限されていた…
というのが!
スペック的にもいよいよ封印を解かれるという事実に胸が熱くなりました。

いや、今の4輪ストラットでも全然不満ないくらいに下手なスポーツカーよりも純粋なスポーツカーたる981系だと実際に乗って、操ってそう思います。
ただ、ポルシェという会社にとって、これが実現すれば大きな決断だと思うんですよ。
そして、今後のモデル展開にも大きく影響すると思います。

GT4RS

一体、どんなモデルとなって生まれるんだろう。
本当に出るといいなぁ。
買えない値段だろうけれどw
夢見れるだけいいですよ。
車って夢見れなくなるとダメだと思うんですよね。
Posted at 2017/01/24 10:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
89101112 1314
1516 1718 192021
22 23 2425262728
293031    

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation