• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

366days

今日で2月もおしまい。ブログはあともう少しで毎日更新1年。という訳で、こんなのを作ってみた。みんカラってこういう機能ないのかな?

**2007/3
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
4
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
5
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
6
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
7
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
8
SMTWTFS
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
9
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
10
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
11
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
12
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
2008/1
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
2
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
*
Posted at 2008/02/29 07:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日 イイね!

ハードロックが好き

ハードロックが好き洋楽を聴き始めたのが高校時代で、その当時はプロモーションビデオが流行り出した頃だった。デュランデュランとか、カルチャークラブとか。ベストヒットUSAをビデオに録画して何度も見てたっけ。

良くは覚えていないけど、その類の音楽番組でRainbowを知った。たぶん"Street of dreams"だったと思う。この曲自体はハードロックっぽくない、でもそれがハードロックへの入り口ってことに。

そこからRainbowの昔のアルバムを一通り聴いて、Deep Purpleにたどり着いた。それと、Rainbowと言えばメンバーチェンジということで、グラハム・ボネットやコージー・パウエルの流れでマイケル・シェンカーやイングヴェイ・マルムスティーンを知った。

結局、今でも一番聴いているのはRainbowかな。自分の中ではリッチー・ブラックモアが永遠の一番て感じ。

最近、Rainbowの歴史を振り返ってネットをさまよっていると、Rainbowを脱退した後のロニー・ジェイムス・ディオの流れでBlack Sabbathに。もちろん昔から名前だけは知ってたバンドだけど、どうもオジー・オズボーンの印象だけが強くて、おどろおどろし過ぎて聴かず嫌いだった。

でも“Heaven and Hellが良い”といったような話を見て、CDを借りてみた。う~ん。悪くないけどやっぱりリッチーが良いな。後で知ったけど、ディオを含む元Black Sabbathのメンバーが集まったバンドをHeaven and Hellと呼ぶのだとか。良いと言ってたのはこっちのことだったのかな?

それにしてもハードロック界は人の交流が激しい。いろんな人がいろんなバンドを渡り歩いていて意外な組み合わせや発見があって面白い。

WHITESNAKEなんかもゴチャゴチャ。ボーカルのデビ・カバ以外でも5バンド分くらいはいるんじゃないかな。でもどうも好きになれない。一時、アメリカで成功した時代もあったけど、どうもエロな感じが強すぎ。

そもそもこのバンド名のWHITESNAKEが、白人男性のシンボルってことだそうな。
Posted at 2008/02/28 21:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハードロックが好き! | 日記
2008年02月27日 イイね!

回転木馬のデッド・ヒート

回転木馬のデッド・ヒート日曜に買った村上春樹の本。あっという間に読了。あっという間は大げさか。

本人が書いているように、これは小説っていうのとちょっと違うかも。基本的には氏が体験した事実を記した話をいくつか集めたもので、それぞれは独立した内容。

それぞれ明確な起承転結がある訳でもなく、20ページ前後の短い話。本当かな?と思うほど不思議というか、小説的な内容もあるのだけど、そこは「事実は小説より奇なり」ということと、村上春樹の独特の表現で味わい深くなっている。

本人が一人称で書かれている話が多く、エッセイとはまた違った角度から村上春樹という人の人間像(って言うのかな)が見えて面白かった。

実はこれと「アフターダーク」を本屋のレジに持って行って、1,000円の図書カードを出したら999円だった。当然ながら1円分が残った図書カードが帰って来たけれど、これどうしよう?
Posted at 2008/02/27 22:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本関係 | 日記
2008年02月26日 イイね!

もったいない…

もったいない…「ハイビジョンなのにハイビジョンで見てなかったってこと?…もったいない…」という矢沢永吉を起用した印象的なCMもあった、ブルーレイ。次世代DVDはやっぱりというか、なんというかブルーレイが勝ち残り。

記録時間の長さとか、ハード叩き売りが裏目に出たとかいろいろ言われているけれど、何と言っても失敗だったのは“HD DVD”という名前じゃないかな?

VHSとベータの時はVHSが勝ったのでアルファベット並びが一概にダメという訳ではないだろうけど、「えいちでぃー・でぃーぶいでぃー」は口にするのも面倒くさい。

“もったいない”のはこれまでの東芝の投資や、HD DVDハードを買ってしまった人。

でも個人的にはテレビも10年以上前のブラウン管のままだし、まだDVDで十分だ。

[写真:おたるワイン]

スーパーで買い物してて、なぜか久しぶりにワインが飲みたくなって迷ったあげく、適当にチョイス。

すっきりしてて飲みやすく翌朝にも残らず良いのだけど、如何せん甘い。もうちょっと渋みというか甘くないのが良かったかな。3日かけて飲んだ。
Posted at 2008/02/26 21:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月25日 イイね!

脱臼!

脱臼!もはや昨日のことだけど、4歳の息子が右ひじを脱臼。

起きたのは奥さんの買い物を駐車場で待っている間だった。息子がいたずらでクルマの窓にシールを貼ったので、はがして息子の顔にペタッと。逃げようとする息子の腕をつかんだ弾みで外れたみたい。

はしゃいでた息子が急におとなしくなって右腕がだら~んと。「腕の中いたい」と怒った顔。ものを右手でつかもうとせず、不安に。右腕に触れようとすると痛がる、半泣きになる。まずいなぁ~と思ってうちに帰ってから医者に行こうと…。

しかし、息子は「録画しておいた仮面ライダーキバ見てから行く」といって聞かない。キバを見ている息子。利き腕が使えないので仕方なくおやつのヨーグルトを「あ~ん」してやる。

見終わって医者へ。日曜だったので内科の先生しかいなかった。事情を説明したところ、すぐに脱臼と判断したみたいで、痛がるのを我慢させてはめてもらった。

そしたらウソみたいに元気になった。「お医者さんて魔法みたいね!」だって。これくらいは内科の先生でも対応できちゃうのね。

息子には「ゴメンな。でもわざとじゃなかってん。」と釈明。とにかく大事に至らず良かった。

[写真:スーパーの駐車場にて]

1歳の娘が「わんわん」と言って見ている方向をみると、となりのとなりに車内で主人を待つ犬。

この後、息子が脱臼。
Posted at 2008/02/25 21:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation