• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

バイトの面接

大阪駅前の某ビルまでバイトの面接に行ってきた。

説明会に来ていたのは9人だが途中で一人帰ったので、8人残った。

仕事内容の説明を聞いて、一般常識のテストを受けて、2グループに別れ4人一組で面談を受けた。

先週も説明会があったということなので、応募は全部で20~30名かなと推察。

採用予定数は3名ほどだと聞いたから、1/10の確率。

偶然なのか4人は20、30、40、50代で新卒学生~と幅広かった。

 面接で今回の仕事への志望動機を聞かれた。
 新卒(20代♂)は「PCを使ったことはないが、司法書士を目指しています。将来に活かせる社会経験のため」とか言っていた。(私が採用側なら、そんな奴はとらねぇなと思った)

 後姿しか見えなかったOL風の人(アラサー?)は、習い事の関係なのか、曜日とシフト時間で細かいことを言っていた。

 私の横のオバチャン(推定50代)は、経験があるということで、慣れた感じだった。

 私はハッキリ「生活のため」と言った。

「土日祝でも早番、遅番、どんなシフトでもOK」という人を確保したいらしい(電話で聞いておいて正解)から、その点もアピールした。

 それに扱う商品は、前職で部品を売り込んでいたセットだから、基本的なことは分かる。

 筆記テストと面接で3点ばかり、反省するところはあるが、自分が採用側なら後の研修期間で勉強する内容なので、大勢に影響は無いと思う。

 4人の中では経験者のオバチャンが採用候補かな?という感じ。

 他のグループ4人と先週のメンバーについては、分からないので、悩んでみてもしょうがない。
 後は結果待ち。

 その結果の連絡も”不採用には連絡しない”というのは、昔のようにいちいち電話で連絡するなら手間が掛かるので合理化したい(省きたい)のは当然だと思う。
 しかし、応募した側から見れば、他を探しに行きにくいので、足止めを食らった感じがする。

 仕事に関しては、悪い知らせほど、早く知りたいものなのに。(一斉に行う受験の合格発表じゃあるまいに)

 そういう意味でも現在は昔と違い、電子メール1通(一斉配信すれば良い簡単な作業)で済むのにそれをしないのは、将来、応募者がファンになる可能性を下げる行為だと思う。(客の目線を持たない企業に良い仕事ができるとは思えないのだが…ーー;)

 まぁ、こちらは不採用なら、他を当たるだけの話だが、いくら買い手市場になっていても手抜きの採用面談だと思った。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/04/27 23:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

21世紀美術館
THE TALLさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年4月28日 11:02
発表は発送をもって替えさせていただきます

みたいなアレですねww
コメントへの返答
2009年4月28日 11:13
そうです。

本当に当選者が居るのか心配になるアレです。

だいたい、応募者が数十名なら
「次回もまた来てね♪」位の残念メールを出せばいいのにと思います。

ネットで申し込んだ祭に連絡用メルアドも入力したし、説明会のアンケートや面談シートにもメルアドを書かせているのだから。

 人材派遣会社のくせにそれくらいの手間を惜しむなといいたい。

昔からある手配師で労働者の賃金の上前をはねるのを企業化しただけのくせにと思います。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation