• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

ドイツ仕込みのマイスター ガトーフェスタ・ハラダを超えた?

ドイツ仕込みのマイスター ガトーフェスタ・ハラダを超えた? ←めんたい子入りフランスパン??


さて、大阪・枚方は樟葉で日本2位のメロンパンを作っているパン屋さんは、実はドイツでマイスターの資格を取ってきた人で、そのマイスターは日本に30人くらいしかいない希少種らしい(本人談)

マイスターがすごいらしいのは分かるが、どの程度すごいのか分からなかったので、検索してみた↓
///
ドイツでは見習いと職人、マイスターの区分が非常にはっきりしています。まず、職人になるには見習として3年(成績優秀の場合は2年半)働きながら学校に通い、その最終学期に実技と筆記の試験があり、それに合格した者のみが"職人"として働くことができます。日本の様に、パン屋で働き始めて半年、1年で仕事が出来るようになったからといって、"職人"とういうようなことはありません。職人になる試験(勿論全てドイツ語です。)は実技と共に理論、数学などもあるので、職人同士ではある一定の話しは通じます。日本のパン業界の様に、人それぞれ違った考えを持って独自の理論でパン作りを行っているということはなく、一定のレベルは保たれているというのが現状です。

そして次に、マイスターの資格です。これは、ドイツではパン屋を開こうと思ってい者であれば必ず取得しなければならないもので、マイスターの資格なしではお店を開くことはできません。マイスターの学校には、職人として最低2年半働いた者ののみが通う資格があります。仕事を辞めて約半年間毎日通う学校では、パンの実技、理論、数学の授業があるのは勿論のこと、それとは別に経営学(お店をどのように経営するべきかなど)、教育学(見習い、職人にどのように仕事を教えていくか)、法律(どのような行為が違法にあたるのか)なども勉強し、最終的には実技、理論、経営学、教育学の4つの国家試験があります。(これも勿論全てドイツ語です。)この4つの国家試験全てに合格した者のみが、マイスターの称号をドイツ連邦共和国より与えられるのです。
///

ふ~ん。なるほどw
見習い<職人(2年半~)<マイスター

ってことは店主は国家試験を解けるレベルのドイツ語が出来るってこと?

大手メーカーのパンのようにいろんな添加物(やわらかくするとか、かびないようにするとか、コメ粉の生地を膨らませるとか諸々)を一切使わないのが原則だとか。

「添加物を使ったら、資格剥奪されます!><」と厳格なのだそうだ。

(さすがはドイツ人!)と思った。

さて、土曜日のお深いオフ会に噂のメロンパンを持ち込むために水曜日限定商品を無理をお願いして作って貰い、味見をしてもらった。
評価は上々だったが、手間(氷水で発酵8時間)の割りに値段が安いことのほうが話題になった(笑)

それと店主から「自信作!是非、味見を!」と渡されたラスク(写真の右下に少しだけ写っている)が好評だった。
女性陣のコメントでは「ガトーフェスタ・ハラダのラスクより美味しい!」があった。
大阪の梅田の百貨店でも行列が出来ているのは知っていたが、ラスクに興味がない私は食べたことがないから比較できないが、確かにパンが好きではない私でもこのラスクは美味しいと感じた。

次のオフ会では、ラスクをオーダーしようと思った。

ブログ一覧 | 渦潮ベーカリー | 日記
Posted at 2010/11/21 21:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年11月21日 21:48
ガトーフェスタ・ハラダのラスクは
ホワイトチョコがコーティングされたのを
食べないとダメなんですよ

普通のは、タダの砂糖菓子w
コメントへの返答
2010年11月21日 22:42
ほーーーー。ホケキョ!

じゃぁ、私には合わないかも。
ホワイトチョコは甘すぎて、苦手なんですよ

一応、ガトーの対抗策を考えているかどうか店主に聞いて見ます。
2010年11月28日 7:25
おはようございます 2.
↑ そのお店のは
食べたことありますが
ホワイトラスクは食べたこと無いです。
ラスクは大好き♪
実家の方のパン屋さんには
ガーリック味のとかもありまっせ♪
コメントへの返答
2010年11月28日 10:52
おはようございます Ⅱ

ハラダの味どころか、前回、ラスクを食べた記憶が定かでない私です。

店主に伝えたら「新作を考えます!」と
(実はラスクは奥さんの作だとか)

次回、新作に期待です。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation