• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

放射性ヨウ素は子供にとって危険

////
基準値超える放射性ヨウ素検出=福島県川俣町の水道水―厚労省  (時事通信 3月19日(土)23時45分配信)

 厚生労働省は19日、福島県川俣町の水道水から基準値を上回る放射性物質ヨウ素131が17日に検出されていたことを明らかにした。18日、19日は基準値を下回っている。 
////
なんだ? このさらっとした報道は?
数字すら無し?
もう終わった話的な扱いか?

TVでは、ヨウ素を含む食品を食べるようにとの呼びかけは”デマ”として報道されているが本当なのか?
デマならなんで米兵に安定ヨウ素剤が支給されたんだよ!(同じくTVニュースで見たぞ!)

ネットで拾ったものを貼り付けてみた。
///
【放射性ヨウ素131】
■放射性ヨウ素131、放出…過去の事例
 チェルノブイリ原発事故(1986/04/26)後…1990年頃から子供達の間で甲状腺ガンが急増。爆発により放出された『《ヨウ素131》が子供達の甲状腺に取り込まれ、被曝をもたらした。』
◆チェルノブイリ原発事故とは http://www.cher9.to/jiko2.html
一生苦しむ病…幼児に大きな放射線障害(ヨウ素は甲状腺に集まる性質があり、放射性ヨウ素の場合は甲状腺被曝による甲状腺機能障害が発生)
 『放射性ヨウ素を体内に取り込むと、ヨウ素は甲状腺に集まる性質があるために甲状腺に集まり、放射線をあびせ遺伝子を傷つける《甲状腺被曝》を引き起こし、数年~十数年後に甲状腺ガン《甲状腺機能障害》を起こす。 特に成長期の子供は甲状腺が活発で、ヨウ素を集めやすい。』
■政府・東電、魂の座/嘘と沈黙…大本営発表は半減期8日が経つまで待つ?
 放射性ヨウ素131という放射能は、8日に半分という割合で減っていき(半減期8日)、半年後には1億分の1まで減少する。
 つまり、『初期対応が将来の甲状腺ガンの発病に影響する。』
///

////
放射能汚染がもたらしたもの  ~甲状腺ガンの多発~
 チェルノブイリ原発事故(1986/04/26)後、1990年頃からこどもたちの間で甲状腺ガンが急増しました。爆発により放出されたヨウ素131がこどもたちの甲状腺に取り込まれ、被曝をもたらしたのです。  
1995年をピークに、こどもたちの間での甲状腺ガンは減っていきます。しかしこれはガンの発生数が減ったということではありません。
事故当時のこどもたちが青年・大人へと成長し、それにともない甲状腺ガンの発生する年齢も上がってきています。  
 小児・思秋期甲状腺ガンの発症率  その因果関係が公式に認められているのは甲状腺ガンだけですが、チェルノブイリ原発事故後、白血病やその他の病気が増えたという報告も数多くあ ります。
"甲状腺って一体何なのさ?"  甲状腺はのど喉のあたりにある器官のことで、蝶が羽を広げたような形をしています。
甲状腺ではヨウ素(ワカメや昆布に多く含まれる)を材料として甲状腺 ホルモンを作り出しています。この甲状腺ホルモンは体の発育や成長、新陳代謝などに欠かせない働きをしています。
成長期にあるこどもたちの甲状腺は、特に ヨウ素を吸収しやすいと言われています。  
チェルノブイリ原発事故により、放射性ヨウ素(ヨウ素131)が大気中へ放出されました。
そのときにこどもたちの甲状腺にこの放射性ヨウ素が取り込まれ、やがて甲状腺の異常が多発するようになりました。

ヨウ素131自体の効果は8日に半分の割合で半分になっていくほどのものなのですが、幼児や子供の場合は、その吸収が大人よりも大きく、幼児では大人の100倍になることも。

ある国立大学の大学院の教授が、「放射性物質・ヨウ素131は赤ちゃん、小さな子供には、とても危険」と、再三、注意を促していました。
にも関わらず、ニュース・キャスターは、それを三度とも無視したのです。
そして、その教授は二度とテレビに出なくなりました。
////

つまり、報道は意図的に無視している。
あらかじめ そういう指示が出ているのだろう。
そうでなければキャスターが3回も無視することは無いはずだ。

この国のマスゴミを信じていると子供達の将来の健康さえおぼつかないってことだ。
確かに大人には、ほとんど影響が無いけど成長期の子供にとっては、一生背負っていくリスクになりかねないのだから。
ブログ一覧 | TV,ニュースネタ | 日記
Posted at 2011/03/20 00:50:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 7:18
おはようございます。

今はどれが正しくて
どれが間違っているかが
わからない情況ですね。

ヨウソが入っているということだけで
全く違うヨウソなのに
うがい薬が品切れ状態だとか。
みなさん 不安なんでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月20日 10:20
おはようございます。

うがい薬のヨウ素は、身体に悪そうなので、食品から取ったほうが良いと思います。

トロロ昆布、わかめ、海苔、ひじきなどをお味噌汁やおかずで。
でも40歳以上の人は、甲状腺ガンのリスクは高まらない(成長期は終わっているから)ので、ヨウ素に執着しなくてもOKです。
重金属を体外に連れ出す、水溶性食物繊維を含むゴボウとかタマネギ、ニンニクその他野菜を食べてお通じも快調!
で言いと思うのです!
政府やマスコミが信用なら無いからみんな不安になるんです。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation