• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

節電でも事務所で28℃を超えると法に触れるという事実

いくら節電のためとはいえ、事務所内では室温28℃はOKだが、28.1℃以上は、労働安全衛生法に抵触するのだ。

****
「事業者は、空気調和設備を設けている場合は、室の気温が十七度以上二十八度以下及び相対湿度が四 十パーセント以上七十パーセント以下になるように努めなければならない。」
****

つまり、室温は17℃以上28℃以下、相対湿度は48%以上70%以下になるように努めろということ。

理想環境を目指して努力はしても現実はなかなか難しい。
事務機やPCなど発熱するものが多くなっているし、日が当たったらそこだけ+10℃なんてすぐに上がる。

節電のために室温を上げるなら、服装も仕事に支障の無い範囲に拡大して、法律も例外規定を設けるべきかもね。

エアコンで部屋丸ごとの空気を調整するよりも個人毎に扇風機や氷、保冷材などの使用を許可するほうが、省エネ効果が上がると思う。(冷房病も減ると思う)

ブログ一覧 | お天気 | 日記
Posted at 2011/05/21 09:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 21:06
みんな夜に仕事して

昼間は寝てればいいのにw
コメントへの返答
2011年5月22日 8:23
せやけどそれやったら、昼寝るのんに暑くてクーラーをかけるから節電にならへんやんかー。

それから、AUTO総帥の英断に拍手します。
ぜひ、AUTO財閥の関連企業から実施されてください。

深夜手当て(22:00~05:00)は、時給換算で25%ですが、知らなかったとは言わせません(笑)

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation