• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

節電してLED電球を手に入れる?


///
節電目標達成の家庭に景品 15%削減でLEDや映画鑑賞券産経新聞 5月31日(火)11時12分配信

 夏の電力不足に対応した一般家庭の節電促進策として、経済産業省は7月から、消費電力15%削減を達成した世帯に発光ダイオード(LED)電球の交換券などの「景品」を進呈する制度を始める。

 対象は、東京電力管内の家庭約1900万世帯。6月中にインターネット上に専用サイトを立ち上げ、東電の顧客番号を入力すると昨年と今年の消費電力を比較することができるようにする。

 景品にはLED交換券のほか、外出することで節電を促す映画鑑賞券などを検討。登録するだけで省エネグッズがもらえる参加賞も設ける方針だ。
///

…関西電力管内でも15%削減でなんか欲しい。

 LED電球の値段が@2000円で
節電できる電力料金が60W→5Wなら55Wとして21円/kWで割ると
2000円/21円=95.2kWh
95.2kWh/0.055W=1731.6h
一日5時間つけたとして、346日で、ほぼ1年ですな。

夏場で15%節電達成でLED電球がもらえるなら、やる気になる。

でも15%節電できた家庭は、既にLED電球を買った結果のような気もする。
LED照明を貰うためにLED照明を使わずに夏を乗り切れ!ってことかw
ブログ一覧 | 物価 | 日記
Posted at 2011/05/31 14:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 15:14
むしろ、節電してほしかったら
最初にLED電球を配布するくらいじゃないと
コメントへの返答
2011年5月31日 19:11
そうそう。

しかも東電の費用でね♪

「この度は、大変 ご迷惑をおかけして 誠に申し訳ございません。
内部留保の12兆円を取り崩しまして、些少ではございますが LED電球を進呈させていただきますので、節電に皆様の ご協力を賜りたくお願い申し上げます。」

っていうのが筋です。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation