• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

地球温暖化サギ 排出権取引というならGDP比に統一すべきだろう。

地球温暖化サギ 排出権取引というならGDP比に統一すべきだろう。 ←出所:「ヨーロッパのCSRと日本のCSR」

京都議定書で温室効果ガスの排出量を日本は1990年比で2012年に-6%と決めたが、実現は難しそうだ。(2008年時点で+1.6%と逆に増えている)

排出量で上位2国のアメリカは途中で抜けたし、中国は先進国じゃないからと参加していない。
その中国は排出の原産国(?)となり、排出権を日本などに売っている。
日本は、貿易で稼いだお金でアメリカの債権を買い、中国の排出権を買っているのだ。

肝心の国民の生活は…皆様ご存知の通り、ワーキングプアだわ、生活苦で自殺はするわで全然お金を国内に回わさないで、米国、中国に貢いでいる。
まるで奴隷ではないか。
日本がアメリカの属国だ、中国の属国だと言われなくても現実はそうなっているのだ。

そもそも本当に地球環境が主眼なら”排出権取引”なんざ認められるはずが無い。
本当に地球環境に悪いものなら減らせば減らすほど良いのだから、余った枠をお金で取引なんて発想が出てくるわけがない。
まともな神経の人間が聞いたらすぐに”サギ゙”話だと分かるだろう。

どうせサギ話なんだから、日本はGDP比を主張して、逆に排出権や省エネ技術支援でお金をもらう側に立てばよいのだ。(米中に弱みを握られている既存の政治家では力不足だが)

 日本より出来の悪い諸外国(米国で3.2倍、中国で12.2倍も日本より効率が悪い)が日本から金をとるなよな。


 サギ話の前提として、CO2で地球が温暖化するということにしておかないと話が進まないからそういうことにされているだけの話。

温室効果の95%は水蒸気で、CO2他が残りの5%だとしても人為的排出量は年間295億トンで既に大気中にあるCO2が3兆トンに比べれば1%弱に過ぎないし、光合成で吸収されるCO2の4000億トンの7.5%に過ぎない。
しかもCO2が吸収する赤外線の波長のほとんどは既に水蒸気で吸収されているから、大気中の濃度が増えたからといって、実質的にはほぼ飽和している状態。

大気中のCO2が増えれば、植物の光合成が盛んになり、吸収量が増えるフィードバック機構が働き、トータルではバランスがとれる。

地球表面の温度が上がっているとしたら、それは他の要因なのだ。

 
 ↑ 気温の観測点を見ると、偏っていることが分かる。

海に少なく陸に多い。
南半球に少なく北半球に多い。
しかも都市に多い。

これでは、地球の気温というよりもヒートアイランド現象を測っているようなものだろう。

 

 ↑ そもそも本当にCO2濃度が地球温暖化の原因なら、CO2の変化が気温の変化に先行するはずだが、実際には気温の変化が先行しているからこそIPCCお抱えの研究者たちが、データを改ざん(気温が下がったところのデータを不採用など)したのだろう(クライメートゲイト事件)
ブログ一覧 | 地球温暖化に纏わる嘘 | 日記
Posted at 2011/06/30 23:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年7月1日 14:45
もうちょっと北極を下げてきて
地球を冷やしたりできませんか!
コメントへの返答
2011年7月1日 15:03
たとえ北極の氷山を赤道に持ってきても地球表面の温度はトータルで同じですから下がりませんよ?

夏は暑く、冬は寒いのが良いのです。
但し、死なない程度に。
ほどほどの加減が難しいのです。
年中快適だと、ボケますしねぇ。

AUTOはんとこやったら、地下5mの熱(年中14~16℃)を利用して空調しはったらよろしいがな。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation