• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

年賀状が金券ショップで安く売られている理由

年賀状が金券ショップで安く売られている理由 毎年、年賀状の販売でノルマに追われて困っていると言う話は聞こえていたけど、ここまで差が広がってたんですねぇ。
最近は電子メールで済ませる人が多いから年賀状が減るのは当然の流れなのに。



平成22年度で
発売枚数:27億枚
発行枚数:38億枚・・・余りの11億枚は資源の無駄使いじゃないの?

書き損じのハガキや新品のハガキ(間違って買って、開封せずにその場で交換を申し入れた場合でも不正防止の名目のもとに廃棄処分される)は、業者に渡されて溶かしてリサイクルされることからも”利権”の臭いがプンプンする。
交換手数料の5円(50円ハガキの場合)は、新品ハガキでもそういう利権のために廃棄されるのかと思うと胸が痛い。
無駄=利権の構図にしか見えない。

処理費用5円×11億枚=55億円の利権・・・世の中くるっとるね。
55億円の使い方が間違ってるわ。

郵便局の職員の個人ノルマが7000枚とかあるらしい。
7000枚×50円=35万円の出費(社内割引ないのかしら?)だとしたら、自腹をきるのはきついですねー。


んで、大阪の金券ショップでは、年賀ハガキが48円とか46円で買えると12/23の”VOICEの丸調”でやってた。
100枚なら400円の節約になるけど100枚もいらないし、交通費と時間を考えたらわざわざいくほどのこともないので、徒歩5分の郵便局でいる分だけ買った。
ここ数年は毎年減っていくので、少なめに買うことにしている。(新しい人達とは電子メールで済むから増えない)

んで、ハガキを売るときはイクラで買取なのか?ネットで見てみたら意外と安かった。

36円(72%)は安いですねー。
前に未使用の官製郵便はがきを売ったけど90%以上で売れたから、年賀葉書は集中するから買い叩かれているわけだ。

儲かるのは金券ショップですね。
36円で仕入れて46円で売れば10円の粗利。10万枚売れば100万円の粗利。
7000枚を36円で売ると-14円×7000枚で98000円の赤字ですな。
自腹で10万近くの赤字はかわいそうな話。

*****
ノルマ
・[ロシア語]一定時間内に個人や集団に課された標準作業量。第2次大戦後のシベリア抑留者が持ち帰った。
・営業マン等が月や年単位で課された目標予算。
*****

建前は資本主義国家の日本なのに社会主義国家の言葉が定着しているんですねー。

ブログ一覧 | TV,ニュースネタ | 日記
Posted at 2011/12/27 10:06:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

バランスイット来た。
ベイサさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 10:20
年賀状はお客さんが郵便局にいるので
その人から買っています

毎年、何枚必要だっけ?
じゃぁ、多めに・・70枚くらい、とか買うけど
いつも10枚ほど足りないんです
コメントへの返答
2011年12月27日 10:48
地元の企業に営業で売るのは、本道だと思います。

足りない分は、郵便局でもコンビニでも買えますから、後出しします。

サラリーマンだったころは、200枚とか書いてましたが、お客さん向け以外は、年末は忙しくて正月休みにならないと書けなかったです。

脱サラした今は激減して、ラッキー♪

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation