• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月02日

原子力ムラの隠蔽が1つバレタ?

*****
<核燃サイクル>直接処分コスト隠蔽 エネ庁課長04年指示 http://p.tl/a3Bp
毎日新聞 1月1日(日)2時30分配信

 経済産業省の安井正也官房審議官が経産省資源エネルギー庁の原子力政策課長を務めていた04年4月、使用済み核燃料を再処理せずそのまま捨てる「直接処分」のコスト試算の隠蔽(いんぺい)を部下に指示していたことが、関係者の証言やメモで分かった。全量再処理が国策だが、明らかになれば、直接処分が再処理より安価であることが判明し、政策変更を求める動きが加速したとみられる。

 2カ月後、青森県六ケ所村の再処理工場稼働で生じる費用約19兆円を国民が負担する制度がとりまとめられており、データ隠しが重要な決定につながった疑いが浮上した。 再処理を巡っては02年以降、東京電力と経産省の首脳らが再処理事業からの撤退を模索していたことが判明している。安井氏は京大工学部原子核工学科卒の技官で長年原子力推進政策に関わってきた。いわゆる「原子力ムラ」が撤退への動きを封じた形だ。

 試算は通産省(当時)の委託事業で、財団法人「原子力環境整備センター」(現原子力環境整備促進・資金管理センター)が98年、直接処分のコストを4兆2000億~6兆1000億円と算定した。直接処分なら再処理(約19兆円)の4分の1~3分の1以下ですむことを意味する。
 毎日新聞が入手したメモは、経産省関係者が04年4月20日付で作成した。「部下(メモは実名)が昨日、安井課長に(試算の存在を)伝えたところ『世の中の目に触れさせないように』との厳命が下った」と記載されている。

 部下は取材に対し、安井氏から「試算を見えないところに置いておいてくれ」と指示されたことを認め「目立たないよう他の資料も山積みにしていた、いすの後ろの床の上に置いた」と証言した。

 経産相の諮問機関「総合資源エネルギー調査会・電気事業分科会」では同5月、複数の委員から直接処分のコスト計算を求める意見が出ていた。原子力政策課は分科会の担当課だったが委員らに試算の存在を伝えず、分科会は同6月、約19兆円を産業用、家庭用の電気料金に上乗せする新制度の導入案をまとめた。これが「国内全量再処理」を堅持する現行の原子力政策大綱につながっている。

 安井氏は取材に対し「(部下が試算を持ってきたことは)あったかもしれないが(隠蔽指示は)記憶にない」と話した。【核燃サイクル取材班】

 ★直接処分と再処理 原発で使った使用済み核燃料から再利用可能なウランやプルトニウムを取り出すのが再処理。直接処分は再処理せず地中に埋めるなどして処分する。エネルギーの安定供給などを名目に1960年代から再処理路線を推進してきたが、ウラン節約効果は1~2割にとどまりコストも高い。再処理して作った燃料(MOX燃料)を使うプルサーマルは計画の4分の1程度しか進んでおらず、青森県六ケ所村の再処理工場は着工後18年を経ても稼働していない。
*****

原発の闇が光にさらされ明らかになって、国民が最善と思われる判断をした結果、事故が起きたから国として税金を注入するというのなら筋が通る。
しかし、データを隠蔽したり、発信者に都合の良い(この場合は国民に疑問を抱かせない方向、騙す)方向にバイアスを掛けた情報しか知らない国民が責任を負うのは筋が通らない。
歴代政治屋も歴代東電幹部も原発を作った歴代重電幹部、マスコミ全員で、責任をとるのが筋だろう。 
国民の罪は「無知」に甘んじたというところだが、仕事に身をすり減らして働き日々の生活に精一杯の庶民にそれを問うのは、可哀相な話。
庶民に考えさせないようにしてきたのが支配層なのだから、支配層が責任を取るべきだろう。

バカな政治家を選んだ国民がバカだというのは、騙されるほうが悪いという責任転嫁だろう。
大事なこと、都合の悪いことを隠したり、公約を平然と覆す政治屋や官僚からみて庶民派搾取する対象でしかないなんてことは、日本人として認められない。

大陸と違って島国は逃げ場が限られるから、悪いことをしても逃げたら勝ちという考え方は通じない。

日本は、島国だから島国根性で当然。
大陸は、大陸根性だし、半島は、半島根性(自分に都合の良いとこ取りの中途半端)かもね。
山には山に 海には海に適した習慣がある。
「郷に入っては郷に従え」

日本は、定期的に台風、地震、津波、火山の噴火と自然災害が多いから助けあわなければ生きていけない。
農作業だって、大陸のように大規模じゃないから、機械化も限度がある。
山間部の棚田を機械化するのは、今のやり方では難しいから、やはり基本は助け合いだ。

ってことで、日本人は昔から自然に鍛えられたからこそいろいろとすごいんだと思う。
ただ、我慢強いのは、いいけど、自虐的なのは、間違っていると思う。

政治屋は、先ずは政治家に立ち返って欲しいと思う今日この頃。
ブログ一覧 | 原発 | 日記
Posted at 2012/01/02 15:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

ガレ⑦。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation