• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月09日

笑えるアンケート結果w

/////

Q. 日本人は物事の白黒をつけるのが下手だと思いますか?

思う 21%

・思わない 7%

どちらともいえない 72%

/////

ワロタw
つまり そう思わない人は7%だったということね。
ネタなのか、本当にとったアンケートかどうかは分からないけれど、ありそうな話。

以前、アンケートを作ったり集計したことがあるので、この”どちらでもない”とか”中途半端”な回答ほど無意味なものはないと思っている。

もちろん、上記のように”意味のある”場合もあるけどそれは少ない。


商品説明会や勉強会でのアンケートだと 理解度などで5段階で

よく分かった5 ~ よく分からない1 の間の3とか便利すぎて無意味だと思うからだ。

説明や教えるほうにしたら、全員に良く分かって欲しいのだから、特によく分からない場合は、その理由が知りたい。

興味が無かったのか(アンマッチ)?=運営、集客の問題

レベルが合わなかったのか?=電子部品の説明で電気の単位(V、A、Ω、W)すら知らない人とか(職種に関係なく会社に言われて参加しただけ等)

メーカーが販売会社のセールスに行う商品説明や勉強会では、動作原理を100%理解して欲しいとは思っていない。

販売先(代理店、再販会社、セットメーカー、お客様)への商品の訴求点を理解して欲しいのだから100%でないと困る。

従来品より○○の性能が上がっていながら、さらに小型化、省電力化(省エネ)、コストダウン!とかのメリット(とあるならデメリットも)理解してもらえないと開催した意味が半分未達成だとおもう。

単なる新製品の発表会なら「新製品できました!(詳細は別途)」で目的は達成できるけどね。

勉強会の目的は、理解してもらうことなので、結果は分かったか、分からなかったかで、
分からなかったのならば、どこが、なぜ、分からなかったのかが重要なのだから。

学生なら100点満点でなくても単位はもらえるが、仕事はそうは行かないのだから。

お金が1円合わなくても銀行なら残業になるし、企業間の違算だとお金の受け渡しが出来ないし、会社としても決算ができない。

だから何度注意しても違算ばかり起こす相手方には、どす黒い感情を覚えることが多々あった。



アンケートに話を戻すと

話を聞いていない、居眠りをしていたような人でも解答できるようなやり方ではなく、記述式以外は無意味だと思う。

たとえ「どちらでもない」という意見でもそれには理由があるはずなのだから、内容が無いアンケートは無意味だと思う。

よく、メールでアンケートの依頼が来るが、答える際には”どちらでもない”は、選ばないようにしているし、できるだけ極端な点をつけている。

100%そう思う か 100%そう思わないかのどちらかを選ぶし、知らない、分からないものは、そう答える。

”どちらかといえば○○”なんてのは、アンケート集計者に失礼だと思うから。

アンケートを作ったり集計するのにもお金と時間がかかるのだから無駄なことはしちゃいけないと思うのだ。

アンケートは、○ × △(どちらでもない、わからない、しらない)の三択と理由の記入欄とその他ご意見欄でいいのだ。(設問が間違っているときもある故)
ブログ一覧 | 笑い話 | 日記
Posted at 2014/04/09 17:57:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2014年4月9日 21:56
確かに、中間の答えとか選択肢があったら
アンケートの意味ないですねw
コメントへの返答
2014年4月10日 0:17
そうなんですよ。

質問にもよるのですが、分かったかどうかの場合は”どっちでもない、中間”は無効だと思うんですよ。

アンケート用紙の設問は二者択一にすべきですね。

集計結果を貰う側の立場で考えて欲しいものです。(今後に使いようがない)

その点、大阪市長選挙の無効票「税金の無駄使い」とかいろいろ書いてあったのを全部公表して今後に生かしたらいいのにと思います。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation