• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

ガス使用量は安定中

ガス使用量は安定中
ガス使用量は低いところで安定推移している。

先月も今月も一年前も9㎥/月

料金だけが、じわじわ上がっている。

冬季のガス代と電気代の比率は、およそ1:2 2500円:5000円

夏季のガス代と電気代の比率は、およそ1:5 2000円:10000円




光熱費のバランスを考えるとガス代と電気代が同じくらいがいいと思うのだが、ガスで発電する装置は初期投資が高くて手が出せないしお湯も同時に出来るから一人暮らしだとお湯が使い切れないで余るだろう。

まぁ、古い賃貸だし、投資分が回収される前に建物が無くなりそうな気もするので、大家と交渉する気にもならない。

夏にクーラーを使わないと電気代は5000円ほどで済むが、室温が40℃を超え、不具合が発生したので、クーラーを使うことにした。

具体的には、3年前の夏、ほぼ新品のPCが2台連続で壊れた(熱によるHDD破損)。
1台は春購入だったが、保証書紛失で修理を諦めた。
もう一台は、保証期限の1年を過ぎていたので、これも修理を諦めた。

説明書にも動作保証温度範囲は5℃~35℃とあるから室温42℃とか人間は耐えられてもHDDは耐えられなかった様子(熱膨張でアレとアレがアレしたかもね)。

夏場の三月間で電気代を1万5千円(5000円/月×3)節約してもそれ以上の出費と精神的ダメージと時間的損失では、全然割に合わないのだから。

もう若くないので、体力的にも室温が40℃~35℃は良くない。

何事も適度でないとね。
ブログ一覧 | 節電 | 日記
Posted at 2015/03/07 19:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年3月7日 20:58
今、うちはオール電化なんですが
長野県であった大規模停電・・
ああいうのあると怖いですねww
コメントへの返答
2015年3月7日 21:23
雪が電線について風で大きく揺れたギャロッピング現象で送電線が触れてショートしたって・・・なんで対策をしてなかったんだろう?
人手不足?

万一の際にも凍えないように対策して置いてくださいね。

カセットボンベ、水、非常食、寝袋、LEDライトにラジオ等々。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation