• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月12日

酒気帯び 基準値

台風21号の被害、北海道地震の被害と復旧、北朝鮮建国70周年、ウラジオストクの東方経済フォーラムとかが気になる今日この頃。

芸能人の酒気帯び?交通事故のニュースが・・・。

言い訳がうそ臭いなと思っていたら、段々違ってきた(バレてきた)様子。

呼気から基準値の4倍のアルコールが検出されたのに0時前に缶チューハイ3本だけなはずなかろうと思ってたら、他にも飲んでいたと。
そりゃそうだわな。

当方はもうアルコールを飲まなくなって、5年くらいになるので、関係ないなと思いつつ、基準値がどのくらいのものか分からないので調べてみた。(便利な世の中になったものだ)

酒もタバコもギャンブルもイライラや心に傷や満たされないものがあるから止められないのだと思う。
そうじゃなければ、二日酔いや酒の失敗やお金を失った後悔を忘れて、また手を出す道理がない。

そういう意味で、心のメンテは必要だと思う。

さて、基準値は

0.15mg以上で13点と免停90日
基準値の4倍ってことは0.60mgなら25点と免許取り消し、欠格2年
または、酒酔い運転なら免許取り消し、欠格3年

この人、前にも自動車で事故してるから、もう運転したらダメな人じゃないかな。

んで、どのくらい飲んだら基準値0.15mgの4倍になるのか?
缶チューハイでもアルコール度数の高いのがあるかもしれないし、本人が缶チューハイだと思っていても実際は別の種類のアルコール飲料だったかもしれない。

1単位(ビール中びん1本、日本酒1合、焼酎0.6合)を飲むと呼気0.1~0.2mg相当になると。
大体、呼気中の基準値0.15mgは1単位相当ということなのね。
「アルコール摂取量の基準とされるお酒の1単位とは、純アルコールに換算して20gです。」(公益社団法人アルコール健康医学協会より)
基準値の4倍ってことは=4単位≒ビール中瓶4本、焼酎3.4合相当か、どこが缶チューハイやねん!
350mlの缶じゃなくて500mlのロング缶3本なんだろうか?
あるいは、スーパーストロングとかいうのが12%だからロング缶500mlでアルコール60gということならこれは60/20=3で3単位。これが3本なら3×3=9単位で1単位3時間で抜けるとして6時間寝たなら9-2=7で7単位なら計算は合うか。

缶チューハイのアルコール度数
一般が3~6%<ストロングが7%~9%<スーパーストロングが12%

いつの間にか恐ろしいことになってたのね。
チューハイはアルコール度数が低い印象だったけど、改めないといけない世の中になってた><
ビールよりアルコール度数が高いとは><

もう、悪魔の飲み物、狂気の飲み物だろう。
日本酒と変わらないアルコール度数なのにチューハイだからとごくごく飲んだら・・・恐ろしい><

まぁ、例え一滴でもアルコールを飲んだら車には乗るな!というのは、正しい戒めだと思う。
「ルールを守ることは、自分自身を守ることと同じ」なのだから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/13 00:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

今週末の天気がぁ〜
ブクチャンさん

晴れ(週末の天気予報が)
らんさまさん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2018年9月14日 16:32
今日は人をはねてるドラレコの
映像が公開されてましたね~
想像してたよりのすごい勢いではねてました
無関心で横断歩道を渡る人々にも驚きました
コメントへの返答
2018年9月14日 18:07
TVでやってましたね。
接触したとき、車の速度は時速45~50km/hくらいで、あと数センチ、0.1秒の差で自転車の人の頭がピラーに当たって死んでいたかも知れないって。

横断歩道をわたるときも左右を確認するって、最近は指導しないのかしらね?
青信号が実は一番危険(突っ込んでくる車があるから)って意識は必要だと思います。
最近は、酒以外にもボケや事故や病気や薬で突っ込んでくる例もありますからね。
自分の身は自分で守らなければ、痛い思いをするのは自分だということも教えたほうが良いと思います。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation