• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

年末になると思い出すうどんとそばの話

昭和最後の年越し、1988年の大晦日にFM東京が「ゆく年くる年」の中で「一杯のかけそば」と題した童話を朗読で放送したそうな。

聞いた話では、貧しい親子が一杯のソバを3人で分けて食べたという話だった。
初めて聞いたときは「本当に貧しいなら店の高いソバを食べないだろう」、「スーパーでうどん玉、ソバ玉3玉、百円で買ったほうが安いのだからうそ臭い話」、「パン屋さんでパンの耳貰えば無料」、「コンビニの期限切れ弁当をもらえないのか?」、「まかない付きの仕事なら食費浮くし子供の分も安く分けてもらうとか」、「子供2人抱えて路頭に迷ったら生活保護もらえるはず」等思った。

1988年は東京勤務で、バブル期で最近の言葉でデスマーチに近い状態だった。
事務所で徹夜、食事やトイレに行く時間も勿体無かった。
冗談で「今、手が離せないのでかわりにトイレに行って来て」とか言ってた。

東京タワーのライトアップも天皇陛下の御病気で自粛して消えてた。
忘年会も自粛でなかった。
クリスマスも会議室でケーキを食べてお祝いして、仕事した。
ホテルは一年先まで予約で満室?世の中おかしかった。

夜食の買出しに浜松町のコンビニに行くとホームレスがゴミ箱の前で期限切れ弁当を待ち構えていたのを見た同僚が、「今の東京ではホームレスもコンビニの弁当がただで食べて生きていけるんだな」と言った。
食品ロスは勿体無いから有効利用されるほうが良いと思った。
飢え死が出るよりはよっぽど良い。(その後、対策され回収、飼料に加工の流れが出来たらしい)

上野駅周辺では不良外人(イラン人)が元気に偽造テレカを売ってボロ儲けしてたた。(それで高額テレカがなくなった)
当時は一般人が結婚式で800万円使うとか(家の頭金にでもすればいいのに)狂ってるなと感じていた。

ラジオが元ネタとか「一杯のかけそば」の内容は、さっき検索するまで知らなかった。
事故死した父親の好物(店)の年越しソバだから無理して食べにきてたという設定だったのね。
んでタモリが150円あったらインスタントで3人分買えると指摘したとか、作者の悪行がバレて下火になったと。
タモリと私は同じ感性だったのか。知らんかった。いやホンマ知らんけど。

今から20年ほど前の京都勤務時代、京都で忘年会があり、人情話としての「かけそば」のイメージしかなかったとき、京都で「人情うどん」の話を聞いた。
困っている人に無料でうどんを提供していると聞き、忘年会の翌日に行ってみた。

イメージとはかなり違った。
お値段:きつねうどんとしては高め(千円札でお釣り)
うどんの内容:立ち食いそば屋のきつねうどん(200円台)クラス

お金を持ってる人から持ってない人への寄付価格と考えないと悲しい値段だった。
京都の人情って、甘くないと思った木枯らしの日。
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2021/12/29 22:38:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

キリ番
ハチナナさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年1月3日 7:42
明けましておめでとうございます。

一杯のかけそば
1988年の事でしたか
一時大ブームになってたような・・
今ググってみました。
全部の内容は知りませんでしたが
映画化もされてたんですね
色々な意見があるようですが
私はこういうお話
好きです。
コメントへの返答
2022年1月7日 6:08
明けましておめでとうございます。
一杯のかけそば
イメージは雪の降る夜だったんですが、北海道の大晦日で年越しそば、夫の好物だとは、私もググるまで知りませんでした。
人情話は嫌いじゃないですが、この話は創作の臭いがして共感できませんでした。
私が思うに店主に人情があるならば麺をすこし多目の1.5玉にするところは、半端なので2玉、大盛りあるいは3人だから3杯にすると思います。
年越しそばなんだから、麺を残すより売り切ったほうが良い。
一杯分のお金で、サービスして、「来年もまた食べにおいで♪」と言えばファン、贔屓客、リピーターゲットです。
相手を気遣って分からないように少し多めに麺を入れたというのでしょうが、そこがケチ臭いのです。
「子供を2人連れた貧相な女性」が「かけそばを一杯注文」した時点で明らかに貧困状態なのです。
母親に気を使うなら子供がひもじい思いをしないように「店のおごりだ。他の人には内緒だぞ」とでも言って3杯出せばよいのです。
「年末助け合いだ」とか「大人になって稼げるようになったら、一番高いのを注文してくれ」とか、なんとでも言えるはず。
目の前の困った人を元気付ける器の大きなソバ屋の店主としては、大阪人の感覚だとこの位で当たり前。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation