• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月12日

天才の星ってあるのかな?

昔、歴史だか人類学者だかの話で、人類に貢献した天才的な発明、発見の発生割合は1万人に一人だというのがある。
必要が発明の母だとしても「1万人集まらないと解決するべき問題が発生しない」なんて事はないだろう。
そこで、天才の星なんてのがあるのかどうか気になったので、概算で率だけ計算してみた。(適当にです)

簡単な生まれ年占いだと9種(九星)か12種(支)。
西洋占星術だと星座が12宮で12種。
九星と十二支の組み合わせだと36種。
干支が一巡する還暦だと60年(十干、12支の最小公倍数)で60種。

年齢や環境を考えると36種や60種でも天才は現れそうだが、それだとある年だけ天才が大量に発生することになるので、現実とはそぐわない。

年の九星は9種類
破に関係する支は12種類(=12月)
生まれ年と月の組み合わせなら9×12=108種。

これならある年限定ではなく年と月をクロスした天才というパターンが見えてくる。
10,800人いれば、平均百(人)パターンの人生で悩んで一件、役に立つ発明、発見をしてくれそうな感じだ。

しかし、人間の種類が108ではまだ少ない気がする。

年の九星と12支の組み合わせが36種類(最小公倍数で同じ組み合わせの繰り返しになる)。
月の九星と12支の組み合わせも36種類(同上で3年毎)。
年と月の組み合わせで36×36=1296
これなら13千人が平均10(人)パターンの人生で悩んで一件、役に立つ発明、発見をしてくれそうだ。

では、もっと細かく分けるとしたら?
時間の長さから月の次は日が順当であろう。
同じ年でも季節によって性格が違うように同じ月でも上旬と下旬では違うと思われるゆえ。

日も9星と12支の組み合わせで最小公倍数は36
しかし、一月は約30日だからここは収まりよく9にしておこう。(この辺まで来ると適当)
年月日の組み合わせでは、36×36×9=11664
しかし、一年は365日だからこれだと約32年で一周することになる。
う~ん。これは30年に一度の大天才の日になるかもね。

現代では、人類学者の言う1万人に一人の天才は、特別な日(星の盤)に生まれた人ではなく、年と月の組み合わせ+環境+努力の賜物ということにした方がいいようですね。
情報も道具も昔とは桁違いなのだから。


そういえば、昔ライス(国務長官)おばさんが、IQ180だ200だとか聞いたことがあるけど、今のアメリカの算出方法では200は出ないらしい。
160~異常値扱い。
また、生活年齢を基準に割るので5歳の子供が10歳の平均値(IQ=100)を出したらIQ=200となるらしい。

土曜日の懇親会でもF氏が「IQよりEQが大事だ!年を取ってもEQは伸ばせる!!」と仰ってました。

↓ご参考 関連URLは知能指数(Wikipedia)
ブログ一覧 | 気学 | 日記
Posted at 2007/06/12 11:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

始球式!^^
レガッテムさん


chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation