• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

たまには明るい話(雑草→エタノール)

↓WTI原油価格(1バレル)の年間の高値
2007年は99ドル台を記録。(@11/21)
2006年は79ドル
2005年は70ドル
2004年は55ドル
2003年は39ドル
2002年は31ドル

2002→2007年で3倍超!(投機の押し上げ要因が80%を占めるとか)

石油というエネルギーに変わるものが発明されない限り、値下がりは期待できない状況。(値下がるとOPECは減産という手で上げるし、他にも地政学的リスク、石油施設の被災、事故とイベント発生で値上げ圧力かけて儲ける連中が大勢^^;)

そんな折、三井造船が穀物由来でない、セルロース由来の糖からエタノールを生産する実験を岡山県と一緒に進めているという話を日経SNBCでやっていた。

エタノールに出来る穀物のでんぷんはC6糖で成分の70%に対し、セルロース由来の糖はC5糖とC6糖の2種で成分の75%になり変換率も高い。
2種類の糖を分解できるように遺伝子操作した酵母で発酵させるとか。(大雑把だが)

食べ物を燃料にするのは罰当たりな話(主食のとうもろこしの値上がりで南米の人は困ってるし、世界でも食べ物が余っているわけではないのだから)だと思っていたので、セルロースからエタノールを作る話はとても好感が持てた。

光合成→糖→セルロース(植物の体)だから糖に分解できるのは道理。
素材は雑草でも木材でもいいのだ。
すすき、稲藁、製材所からでる端材、木の粉でも、とうもろこしの芯でも乾燥させればOKだろう。

古紙のリサイクルと連携すれば、紙として再生できない劣化した短いボロボロの繊維でも分解するのだから利用できるはずだ。

花粉症で難儀している人だと材料に杉を指定したりして(笑)

今は林業が廃れて、山が荒れてしまった(マツタケも取れなくなった)が、昔のように薪や炭として燃やすより、液化する手間、加工費分が割高になるが、食べ物(穀物)をエタノール化して燃やすよりは、はるかに気分が良いし、林業もエネルギー供給源として蘇るかもしれない。

荒れた田んぼの雑草も利用できる。
試験的に牧草(高さ3mになるソルガム)でやっているとのことだが、耕作放棄地の有効利用として使うなら土地が荒れない(その面ではケナフはキツイらしい)植物を選ばないとね。(土地によって変わるだろうが、原則は雑草でいいのだ!)

落葉樹のあるところなら秋には落ち葉も大量に落ちる。
収集してゴミとして燃やすだけならエタノール化もありだろう。(堆肥にしないならね)

目標コストは100円/lと言っていたが、大量生産すれば安くなる。
材料は日本中に生えている植物だから、ただ同然で運送と手間賃だけみたいなものだし、毎年再生産可能(てか勝手に生える!!)なのだから。

まぁ、原油価格高騰のおかげで、いろんな分野で代替エネルギーの開発が進むのだから、長い目で見ればいいこともあるということですな。

こういう話なら応援したくなる♪
三井造船(株) 【東証1部:7003】 株価は12/7終値で485円。
はやく億万長者になって、株主になって応援しよう。

お金持ちの人で遊んでいるお金があれば出資してほしいなぁ(ボソ)
ブログ一覧 | TV,ニュースネタ | 日記
Posted at 2007/12/08 05:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

定番のお寿司
rodoco71さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年12月8日 23:53
いい話ですね~!!植物ならなんでもいいってのが凄いです(^^) 食物生産はバランスが大事ですよね!とうもろこしが需要あるってなったら皆そっちの方に向いて生産したら、足りなくなるものもでてきますし、ブラジルなんかはアマゾンを焼き払ってサトウキビ作ったりしてますもんね・・三井造船は宝くじ当たったら株主になりたいですww それと暫定税率がなくなることにも期待してます!ここだけは民主支持ですw 
コメントへの返答
2007年12月9日 6:45
米国の今年の作付けで、既にその影響が出ましたね~^^;
農家は、コーンが高値で売れると踏んで作付け面積を増やしました。
それで減ったのは、大豆の作付面積。
大豆が今年はエライ値上がりようです。
シカゴ大豆はブッシェル当たり'06/9の5.26ドル→'07/12は11.22ドルと2倍以上です。
東京大豆もトン当たり'06/9の30990円→'07/10に59000円と約2倍です><

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation