• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

南138km

南138kmなぜ日曜泊りにしたかというと土曜泊りより2000円安いから^^;
2000円あれば一食分浮くもんね^^;
お金が無いときの方位取りは節約するのだ。

天王寺から串本まで”スーパーくろしお”で約3時間。
紀伊半島を半周するので時間が掛かる。
東西の移動だと3時間あれば500kmいけるのに南北方向は3倍かかるね。
北の若狭湾へは高速が通っているけど、南はまだ高速がないので不便である。

緯度は北緯33度25分と八丈島(北緯33度06分)とほぼ同じ。

天候は曇り。
目的は温泉なので問題ない。
というか他に遊ぶようなところは思い浮かばない。
潮岬、灯台、海中公園は一人で2度も行くようなところじゃない。
マグロのえさやり体験はまだだが一人で行ってもつまらないしねぇ^^;

ホテルの食事は高いので、スーパーで弁当と惣菜を買って、食べるのが一番安い。
翌日の朝食はバイキングで1700円だというので、もともと朝は食べないからと断った。
昼食1700円バイキングならありがたいんだけどね^^

ホテルに15時にチェックインしてTV和歌山をつけると「ローマの休日」がやっていた。
後半の1時間しか見られなかったけど、さすがにオードリー・ヘップバーン(声:池田昌子)はきれいだわ^^
グレゴリー・ペックの声は(故)城達也さんだが、深夜ラジオのジェットストリーム(アタックはしないように!)の印象の方が強い。

池田昌子さん(68)さんには、エースをねらえ!の竜崎麗香、銀河鉄道999のメーテルの印象が強いが死ぬまで元気で長生きしていい声を聞かせてほしいと思った。

さて、名作も見られたことだし、休憩してから温泉へGO!
Posted at 2007/10/16 17:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 方位取り | 日記
2007年08月24日 イイね!

今回は、駅近ホテルが取れなくて

今回は、駅近ホテルが取れなくて博多駅から2km圏内でネット完備の宿を探したら、駅の東北約2kmの国道沿いにあったホテルはどう見てもワンルームマンションの転用だった。
一泊5980円也。

まともに国道に面しているから車の音がうるさい。
とても人の住む環境ではないと思う。
ホテルに転用して正解ですな。
フロントも15~19時しかいない、原則無人。
1Fはコインランドリーで裏にはコンビニがあるから一夜の宿としては不自由はない。

部屋は広いから連泊するなら、窮屈なホテルより気楽だ。
使わなかったが、フロには液晶TVとミストサウナまで付いていた。

TVの他に液晶端末が置いてあって、ネットもTV電話もそれで出来るようになっていた。
ノートPCを持っていったので、それでネットは見たけどね

鍵は非接触、無線式のカードキーで、チェックアウトは、業者が清掃に来る11時までに鍵を置いて部屋を出るだけ。

合理的ですな。
Posted at 2007/08/25 08:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 方位取り | 日記
2007年08月23日 イイね!

博多 西500km弱

博多 西500km弱博多へ方位取りにやってきました。
先般、鑑定した結果、今回は国内でしっかり足元を固めることにしたのだ。

しかし、駅のそばだからって「えきさいど横丁」ってのは、漢字変換したら「駅横横丁」やん!って突っ込みを入れながら、面白いのでえきさいど横丁の中の蕎麦屋でそばを食べました。(刻み葱は、各テーブルのどんぶりからお手盛りだった)

さて、金運の西に来たことだし、これで冴えるに違いない!

でも方位取り直後の数日は、だるくて”ぼ~っ”とするんだよね~^^;
Posted at 2007/08/25 08:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 方位取り | 日記
2007年08月15日 イイね!

ド根性ゆり

ド根性ゆり田舎(上郡)のゆりも頑張ってます。

まるでタムシのように(謎


千種川は魚影が濃かったです。

秋までは鮎の禁漁期とたて看板があった。

釣り糸を垂れていたおじさんは一人だけだった。

田舎の川は都会の川と違って、嫌(泥、ヘドロ)な臭いが全然しなかった^^
聞こえるのは山の蝉の声と水の音だけ
日差しは痛いほどだった
本当に田舎は時間がゆっくり流れると思う。

家々の横の水路には水草と小魚(10cm~20cm)がたくさん居た。
これなら魚だけ食べても生きていけそうな感じだ。

Posted at 2007/08/17 03:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 方位取り | 日記
2007年07月14日 イイね!

今日はTDS

今日はTDSオリエンタルホテル東京ベイ(TDL⇔ホテルシャトルバス&ローソン付き)は部屋にLANが来ていなかった。
コインランドリーコーナーの片隅に15分百円のコイン式PCが1台だけあった。
まるで昔の旅館の百円TVのようだった;;

朝4:30に目が覚めたので、シャワーを浴びてからコイン式PCでネットを1時間見た。
7:00~8:00TVでニュースを見て妹家族の部屋に電話したらまだ寝てた。

9:00~10:00朝食後、ホテルの売店で土産買うのに1時間(~11:00)
なんで1時間もかかるのか私には理解できない。

さて、この日は終日雨だったが特に不自由だったのは、園内案内(地図)の紙が水に濡れるとすぐにメロメロになり、破けて使い物にならなかったこと。
もうすこし耐水性を上げて欲しいと思った。

絶叫系アトラクションはレイジングスピリッツ(身長140cm未満NGで小学生2人が乗れないので断念)以外は全部乗れた。

タワー・オブ・テラー(フリーフォール)は小学生2人には刺激が強かったようで、泣いていた。(大人は笑ってたが^^;)
そのほかのコースター系はTDLに比べると時間が短い小粒な感じだった。
TDLより対象年齢が低めな感じだった。

19:45~21:20土産買い
(だから何で1時間半もかかるの!?電話しても電波届かないし;;)
結局21:40の帰りのバスを待たす羽目になった。

どうやら方向だけではなく、時間管理も苦手らしい。


<TDL&TDSの感想>
非日常性がとても面白かった^^
でも一度で十分、二度目は飽きるので。
私はリピーターには、とてもなれないと思った。
他にあればいいと思ったのは、アトラクションの待ち時間の案内板。
(空き駐車場案内板みたいなの)
それと現在位置が分かるナビを貸し出してくれたら便利だと思った。

各アトラクションでのアナウンスは耳に覚えの声優が頑張っていましたね。
青野武、小川真司、江守徹、山寺宏一の声は間違えようが無かった。
Posted at 2007/07/16 01:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 方位取り | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation