• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

タバコの吸殻

ここ半年は朝の散歩コースの道端のゴミやら吸殻が極端に減ってきた。
景気が悪くなってきたから、愛煙家が節煙、禁煙しているのかもね。

この数年、朝5~6時の散歩のついでに道端のゴミ拾いもしているのでわかる。

これ以上は、自転車に乗りながらタバコを吸い、投げ捨てる輩と自動車の窓から火のついたタバコを投げ捨てる輩が消えない限り減らないと思える。

ゴミを拾い始めたのは、精神的に辛く世の中の役に立ってないと思った時期。

自分を嫌いになっていては、自己破壊のプログラムが働く(病気や貧乏など不幸になる)ので、その対策で毎日掃除をした。
部屋の中で掃除(トイレも毎日)をする場所がなくなり、道のゴミが目に付いた。

通学路なのに吸いガラが多く、空き缶、ペットボトル、割れたガラスや鏡まであり危ないと思った。
自転車通勤の時は気がつかなかったが、徒歩での散歩だと良くわかるので、子供の安全のためだと思い、拾ったのがきっかけ。

その後、きれいになった道を見たら気分が良くなったので、それ以後は自分の気持ちの為に続けている。
だから、もし偽善と言われても気にならない。
自分の為にゴミを拾っているのだから、他人は最初から関係ないのだ。

自己満足で結構。
自己中心で結構。

自分の気分を気持ちよくするために自己中心でゴミを掃除するだけだ。
人間は”快を求める生き物”だからこれでいいのだ。

昔、結核を患った人が、道のタン(今の吸殻が相当する思う)を毎日掃除していたら、いつの間にか不治の病なのに治ってしまったという話を読んだことがあるから、道の掃除は、肉体的にも精神的にもよいのだという思い込みもある。


会社勤めのとき「謙虚な人はゴミを見つけたら自然に拾う」という一文を読んで、社内を見渡すとその通りだった。

公私共に尊敬できるS原部長は当然のように拾ってゴミ箱に入れていた。

何かと公私混同するA山課長は「ゴミが落ちてる!だれか拾え!」とうるさかった。
目の前に落ちているのだから自分で拾えば早いのに。
コーヒー、タバコと忙しくサボっているのだから、その移動途中の通路に落ちている小さな紙クズ位拾ってもバチは当たるまいに。

大掃除のときも口だけ動かすオッサンだった。
そんな人種が管理職の95%だったから、未練なく辞められよかったと思ってる。(笑)
Posted at 2009/03/23 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2009年02月19日 イイね!

荷物整理 さようなら布団君2

荷物整理 さようなら布団君2←今週のゴミ捨て-燃えるゴミ(敷布団5kg)

布団も綿の打ち直しをしないと2年でへたるとか。
3年過ぎれば腰や背中が痛くなると親戚のものが、布団屋さんから聞いたと言ってきた。(ふーん。さいだっか)
ならば、古い布団は消耗品と考え処分して荷物を減らそうと思ったヨウムンであった。(近々、引っ越す予定なので荷物は減らす方向)

この布団は、東京時代のものだから19年以上前か。(H2年以前購入)
当時仕事で忙殺されていたので、結構悔しいときの汗と涙が染みている気がする。
少なくとも縁起はよくないだろうから未練はない。

去年の3月までは布団も十字に縛って出すと無料回収だったのだが、4月から有料化された(¥300)が、45リットルの袋に入れれば、普通ゴミとして無料で回収処理されるので、2分割して出した。(市役所の説明者の推奨による)

袋への入れ方は巻いたほうが袋の口を縛るのが楽だった。


結局、ゴミ処理もババ抜きだ。

他の地区で先に有料化されたところから無料の地区にゴミが流れてきている。
回収日前の夜中に布団やマットレス、家具など大量に無料の市町村に捨てに来るのだ。

そこでわが市でも有料化して不法投棄を警察と共に取り締まることにしたのだろう。

個人的には、自転車、車からのタバコのポイ捨て(たいてい火がついたまま)も火の不始末分を不法投棄の百倍(放火扱いが妥当!)にして、取り締まってもよいと思う今日この頃なのだ
Posted at 2009/02/22 00:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2009年01月04日 イイね!

おまけ処分

おまけ処分銀河鉄道999のクレアの髪の毛は当然、グラスファイバーだよね~。
レーザー光線で光通信できるかな?

なんてことを考えて見てたら、何を食べるのか気になった。
食べたものが丸見え?

消化の過程を見たいような見たくないような。

全身水晶なら、癒し効果満点だから、一家に一人欲しいとか、お馬鹿なことを考えて縞馬。

クリスタルといえば、コブラの敵役のクリスタルボーイは、大人なのになぜにボーイ?

空気は透明なのに何故空は青い? 答え:波長の短い青っぽい光が空気中の塵に反射、拡散して目に入るから。

水は透明なのになぜ海は青い?  答え:空気と水の違い以外は同上。

大根の色は? 答え:白い色素は無い。透明。白く見えるのは、光線を反射しているから。

雪の色は?  答え:道場…じゃなくて同上。

白熊の色は? 答え:皮膚の色は黒。白く見えるのは、毛が透明で中心部は空気が入っているから。太陽光線を取り込んで熱を逃がさない断熱効果と水中での浮力が得られる(獲物を探して400kmとか軽く泳ぐ奴らだから、嵐でも無い限りおぼれることは無い)優れもの♪

…などと考えながら、昔の飲み物のおまけを処分することにした。

今更、MSでもないし、エントランスに置けば、誰か子供が持っていくだろう。

残ったら、燃えるゴミに出すのみ。

そういえば、ギャオでMS イグルーとかいうジオンの兵器開発裏話のCGがあった。
もう、声優だけいれば、実写版の俳優は要らない時代になってきた感じだ。
声優は、ベテランがガンガッテいたので、なかなか良かった^^v

でも見た目が西洋人のキャラなのは、仕様なのかなと思った。

スターシップトゥルーパーやファイナルファンタジーのCGも見たけど、西洋人の顔は同じに見えるのは、気のせい?
Posted at 2009/01/05 02:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2008年12月30日 イイね!

処分は続く

処分は続く←飯島真理ちゃんのCDが出てきた。
 マクロスのリン・ミンメイの声優で歌手だ。
 声がかわいかったし、歌もナカナカだったので、CD買ったなぁ。
 その後、渡米してブイブイいわせたているらしい。
 現住所はロスでっか。そうでっか。
 ゴールドというCD以外は、元気が出ないので処分。

 ELTのボーカルは、勢いだけな気がする。
 音域の狭いことと歌い方がワンパターンだからどの曲も同じに聴こえる。
 聞いていて疲れるので、これも処分。

 ZARDベスト、ご冥福を祈りつつ、処分。(2009年5月に三回忌ライブ?)
その昔、ZARDを男の人の名前かグループ名だと思っていた。
TV見る暇のなかった時期で、そのうち、引退(?)されてしまったし。

 森高の「非実力派宣言」は新宿で買った。
 独身寮の連れが「この脚線だけでも買う価値がある!」というので、つられて買った。(服は変だが、脚線はナカナカ)
 曲と歌詞は、今の自分には合わないのでこれも処分。


今日は今年最後の普通ゴミ収集日

本日の処分量:CD8枚0.8kg(売却)、雑誌ムー2.1kg、その他0.9kg
Posted at 2008/12/30 07:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2008年12月29日 イイね!

CD処分開始

CD処分開始←岡村孝子のCDが出てきた。
 買ったのは、東京勤務時代(バブル期)。

 昔は忙しすぎて、自分が落ち着いていなかったから、落ち着いた女性が好きだったんだろう。
今見ても嫌いな顔ではないが、表情がさびしいのが残念。

 女性の笑顔は男性にとって古来より「太陽」なのだから、少なくとも微笑んでいてほしい。

私は逆パターン(女性→男性)で「あなたは私の太陽よ!」と言うのを聞いたことが無いからこの古来よりの言い伝え(?)は本当なのだろう。

CDの内容も今となっては、歌詞、表現が気に入らない。

引き寄せの法則的に見ると
「悪いことがないように♪」という表現では、悪いことにエネルギーを注ぐことになる。

「戦争反対!」では、戦争に意識、エネルギーを注ぐことになるから、いつまで経っても戦争はなくならないのと同じ原理。

つまり、いいことを言ってても「泣きっ面に蜂」状態が継続されるのだ。

本来、意識は望む「平和」に注がれるべき。

「笑う角には福来る!!!」 ←これが望ましい。

馬鹿だアホだと言われようとも、笑っている方が良いので、悲しい曲のCDは処分する。

本日の処分量:CD9枚1.0kgと不燃物9.9kg
Posted at 2008/12/29 03:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation