• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

アンテナ工事後テレビ大阪のアンテナレベル低下(ブロックノイズ)→再設定で改善

 今住んでいる集合住宅がケーブルテレビ(K-CAT)だと分かったのは、一昨年(2012年)の8月14日の水害(集中豪雨)で、一時的に地下の電源が水没したため8時間ほど停波した時だった。

てっきり、屋根の上のアンテナが故障したからだと思っていたら地域一帯の約8000世帯で視聴できなくなったと後で知った。

大家さんからケーブルTVから共同アンテナに変えるという通知が来たので、日時を確認すると業者に任せているから分からないので業者と直接話してくれとのこと。(大雑把な大家だ)
二日間で三ヶ所工事をするというので、録画している番組の日時を告げて避けるように依頼。

10時から始まって12時過ぎに終了。
一回目の確認で、テレビ大阪とサンテレビが映らなかったので、ブースターを調整して映るようになった。
ケーブル以外の全チャンネルが映ることを確認したのでこれで終ったと思ったのだが・・・・。

テレビ大阪で昼のニュースで異変が発生。
一瞬、音が途切れた?
画面を見るとブロックノイズが!(モザイクみたいなノイズのこと)

・・・そういえば、アンテナレベルの確認をしてなかったわ><

パナソニック製のTVと録画機で確認したらサンテレビは44以上あったが、テレビ大阪は33~43で大体40前後。(アンテナレベルの数値はメーカーによって違う)

パナソニックの目安は44以上なのでテレビ大阪はぎりぎり届いていない。

天候によってもアンテナレベル(品質のようなもの)は変わるので、雨だと電波が水に吸収されて弱くなるから数値が落ちる。

普通に44以上(60台)あっても台風など豪雨の時には受信不能になることがある。(前のマンションでも経験済み)

これでは、雨が降るとテレビ大阪は映らない可能性大。
雨が降っていないのにさっきアンテナレベル33で画像が止まってたし、雨が降ったら確実にダメだろう。

業者に電話→再調整→レベルで1位しか上がらず、誤差範囲なので室内のテレビで確認。


念のため、アンテナを換えたので初期設定を提案され実行。



アンテナレベル44クリア!
(写真は、まだ再設定していなかったレコーダーを今朝の6時に設定したときのもの)

違いは、物理ch 18chと27chで局が2つあり、アンテナは2方向に向けているとの説明。
今回再設定したら品質の良い27chをテレビ側で選んだということね。

これ、他の住民にも連絡しないと受信不良起きるかもね。
あとで大家にも伝えておこう。(連絡をまわせって)


テレビ大阪の地デジの親局(生駒山、18ch)以外に枚方中継局(27ch)があったとは知らなかった。
テレビ大阪枚方中継局は、大阪府三島郡島本町大沢(向谷山)にあるテレビ大阪の中継局だそうな。





島本町といえば、島本高校がある。
受験できる公立高校が住所で分けられていたので同じ中学校の半分が島本に行ったので寂しかった思い出がある。

山に建っているので、登校は文字通り上り坂でしんどかったらしい。↓ウィキの説明

名神高速道路の北側の丘陵地に位置する。
山手の急斜面にあるため、校舎からは天王山が遠望でき、島本町一円が見える。

中学の同級生に聞いたら体育の授業で山の中を走るとウサギやイノシシが見られるって言ってた^^;

最近、感じた地震で震源地を見ると三島郡というのが何度かあったけど校舎は大丈夫かしらね。

それはともかく、私の行った府立島上高校は、今はもうなくなってしまったのでこれまた寂しいのだった。(死ぬまでに一回は、同窓会に行きたいものだ)
Posted at 2014/02/05 10:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記
2014年01月19日 イイね!

イルカがかわいそうなら牛もブタもアザラシの赤ちゃんもかわいそう

イルカがかわいそうなら牛もブタもアザラシの赤ちゃんもかわいそうふーん。
/////
太地町のイルカ追い込み漁に非難の声、ケネディ大使も懸念表明
CNN.co.jp 1月19日(日)11時19分配信

(CNN) 和歌山県太地町で行われているバンドウイルカの追い込み漁に、自然保護団体などから改めて非難が集中している。ケネディ駐日大使は短文投稿サイトの「ツイッター」で懸念を表明した。

ケネディ大使は「イルカ追い込み漁の非人道性を深く懸念している」としたうえで、「米政府は追い込み漁に反対する」とツイートした。

また、反捕鯨団体「シー・シェパード」は17日以降、イルカが入り江に追い込まれたとして、選別作業などの模様を実況映像やツイッターで逐一報告。「暴力的な選別で親子が引き裂かれ、一生捕らわれの身となるか、殺されるか、海へ追い返されるかが決まる」などと伝えている。

追い込み漁は、イルカの群れを入り江などに追い込んで捕獲する伝統漁法。2009年にアカデミー賞を受賞したドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」で、太地町の漁が残酷な風習として紹介され、国際的な批判の対象となった。地元当局は当時、偏見に基づいた作品だと反論。合法的な漁法が批判される理由はないと抗議してきた。

ツイッター上では、ケネディ大使の発言に賛同する意見が相次いでいる。
米ロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズの元ドラマー、マット・ソーラムさんは同大使に「太地に残忍な虐殺をやめるよう迫ることができたら、世界の英雄になれるだろう」と応援のメッセージを送った。米女優カースティ・アレイさんも、「何百頭ものイルカが虐殺されようとしている。日本よ、この惨劇を止めて」と書き込んだ。

/////

太地町のイルカ漁は年間で1000頭位だからカナダの先住民のアザラシ漁と変らないし、無駄にせず全部使い切るのが日本の文化。(最近は廃れてきたけど欧米人よりははるかに無駄にしない)

Wikiによると↓
「2007年の太地町における追い込み漁では、384頭のマダライルカ、300頭のハンドウイルカ、321頭のハナゴンドウ、243頭のマゴンドウ(コビレゴンドウの亜種)の合計1,239頭が捕獲された。」


ケネディ大使は日本のつぎはカナダにいかないとね!

/////
先住民のアザラシ猟

カナダ政府は、カナダの商業アザラシ猟はイヌイットにとって重要と主張しますが、現実には商業アザラシ猟とイヌイットの伝統的なアザラシ猟はまったく別のものです。

例えば、カナダ北極圏に住むイヌイットが狩るタテゴトアザラシは1,000頭未満で、そのほとんどが成獣で、夏季の数ヵ月間に行われます。

これとは大きくかけ離れたカナダの商業アザラシ猟は、イヌイットより数ヵ月早く行われ、生後3ヵ月未満のタテゴトアザラシを何万、何十万と捕殺します。

商業アザラシ猟がいかに残酷であるかを言葉で表現するには限界があります。スピードと利益を優先する必要がある上に、予測不能な環境の中で行われるため、人道的な殺し方を保証することは不可能も同然です。

カナダのアザラシ猟

毎年春になると、カナダの東海岸沖では猟師たちが限られた時間の中でできるだけ多くの赤ちゃんアザラシを捕殺しようと、危険水域まで船を進め、流氷の上を急ぎ足でアザラシめがけて突進します。
赤ちゃんアザラシは、そのほとんどが幼すぎて逃げることもできないまま、銃で撃たれるか、ハカピクと呼ばれる先のとがった棍棒で殴られます。

カナダ政府は商業アザラシ猟を家畜の屠殺になぞらえますが、共通点はほとんどありません。
食肉処理場の中と違い、営利目的のアザラシの捕殺は予測できないことも起こるような管理の難しい環境下で行われ、人道的な屠殺を一貫して行うことは不可能です。

IFAW は、カナダの商業アザラシ猟が許容できるほど人道的な手法で行われることは絶対ないと信じています。その理由は次の通りです。

1.競争的、商業的圧力から、人道的な殺し方よりもスピードが優先されます。
アザラシ猟は事実上、許容捕獲数に到達する前にできるだけ多くの生皮を集めるというアザラシ猟師同士の競争です。
たった2日間のうちに15万頭のアザラシが殺されたこともあります。
このような状況下で人道的な殺し方は優先されるはずがなく、守られることはほとんどありません。

2.アザラシの負傷度数は許容範囲を超えます。
逃げるアザラシをめがけて動く船からライフル銃を撃つ、またはハカピクを振り回しながら氷の上を追いかけるという状況下で、アザラシを一撃で効果的にしとめるのは困難です。
それどころか、アザラシはいくつもの傷を負い、恐怖に怯え、氷上で痛みと苦しみを感じながら置き去りにされるのです。
殴打で水の中に落ちて見失われることもあります。

3.現行の海洋哺乳動物の規則では、アザラシの捕殺を人道的に行うために必要な条件を定めていません。
現在認められている狩猟方法はもっとも非人道的な行為を容認しています。
生きた動物を意識のあるまま鋼鉄のフックで突き刺す、動いている船の上から、しかも開放水域でアザラシを撃つことができる、意識がないことを確認せずに複数の動物を撃ってもいい、負傷して苦しんでいるアザラシを置き去りにしてもいい、意識がないことを確認した直後に血抜きをするよう義務づけられていない、など、人道的な捕殺に必要な条件は、法制化も実践もされていません。

4.効果的なモニタリングや取締りは不可能です。
IFAWは40年以上にわたってアザラシ猟を監視してきましたが、今までの経験から言って、規則を守らせることは不可能です。
ボートは数十万平方キロメートルの広範囲に散らばり、その数は数百隻、時には数千隻にも上ります。
それに対して当局の船は数隻しかないため、猟を取り締まることは不可能です。

5.漁業海洋省は元来、規制に無関心なため、何らかの規制があっても、それを施行したがらないし、できないでしょう。
漁業海洋省が規制を施行する責任を負いながら、同時にアザラシ猟の「人道性」を擁護するのは、明らかに利害の対立があります。

IFAWが集めた証拠は、カナダの商業アザラシ猟が人道的に行われていないこと、そしてモニタリングや取締りが実質的に不可能であることを示しています。
商業アザラシ猟は本質的に非人道的であり、アザラシは他の野生生物と同様、営利目的で搾取されるべきではありません。
/////

いくら牛肉を売りたいからって、イルカや鯨(大きさで分けているだけ)の漁を”非人道性を懸念”とか決め付けて非難するっていかがなものか。

日本人は、命に感謝して、皮も身も骨もヒゲも丸ごと無駄にしない。

毛皮のために赤ちゃんアザラシを年間30万頭も撲殺して皮を剥ぐ行為は人道的にどうなのよ?
しかももったいないことに皮以外は無駄に捨てている。

そこに命に対する感謝の念は感じられない。

ケネディ大使の底が知れたか。
Posted at 2014/01/19 18:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記
2014年01月09日 イイね!

マグネシウム電池に期待


いいねーマグネシウム電池。

海水に無尽蔵に含まれているからリチウムのような資源確保の問題も海に囲まれた日本では心配いらないだろう。

/////

マグネシウム電池へ期待で藤倉ゴムは4ケタ回復、古河電池も高い
V 【経済ニュース】 2014/01/06(月) 10:29


  藤倉ゴム工業は午前9時51分に300円ストップ高の1320円で寄り付き、07年2月以来の4ケタ回復となった。
東京工業大学と共同で開発したマグネシウム電池を動力とした車の走行試験が成功したと伝わって以降、昨年(2013年)12月24日から6営業日連続のストップ高。

  また、2012年にマグネシウム合金を使った金属空気電池の大容量化技術を開発したと報じられて急動意したことがある古河電池も買われており、午前10時19分には100円ストップ高の703円を付けた。

藤倉ゴムはストップ高、マグネシウム電池に期待  2013-12-24 11:14

  藤倉ゴム工業 <5121> は買い気配で始まり、午前9時41分に80円ストップ高の520円で寄り付いた。午前11時すぎの時点では、同値買い気配となっている。

  同社と東京工業大学の研究チームが共同で開発したマグネシウムを電極に使う新型電池を動力とした車の走行試験が成功したと伝わり、新たな電池の実用化に向けた進展期待が高まったようだ。
一部報道によると、実験は20日に藤倉ゴムの工場で実施された。
マグネシウム電池は理論上、リチウムイオン電池の約7倍の電力を取り出すことができ、新たなエネルギー資源として注目されているという。
////////
Posted at 2014/01/09 21:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記
2014年01月08日 イイね!

たかじん 逝く

やしきたかじんさんのご冥福をお祈りいたします。

/////
冠番組は継続…在阪テレビ3局   2014年1月8日

 歯に衣着せぬ発言で人気を博し、「関西の視聴率男」との異名をとった歌手のやしきたかじん(本名・家鋪隆仁=やしきたかじん)さんが3日、死去していたことが7日、分かった。64歳。
2012年1月に食道がんを公表していた。

 たかじんさんの訃報を受け、レギュラー番組を持つ在阪テレビ3局は、たかじんさんの冠が付く現在の番組名のまま放送を継続する方向性を示した。
関西テレビ「たかじん胸いっぱい」、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」、テレビ大阪「たかじんNOマネー」の3番組。
読売テレビは「たかじんさんの遺志」と説明した。
3局とも追悼のコメントを発表し、今週末の放送分は追悼番組とする方向で調整している。
/////

葬儀とかどうなったのかな?

Wikiによると
/////
2013年5月より「疲労による食欲不振や睡眠不足などによる体力低下」を理由に休養。
以降死去するまでにメディアに出演することは無かった。
この間に三人目の妻を迎えていたことがマスコミ報道等で明らかにされている。
翌年1月3日未明に心不全で死去した。
死亡の事実は、所属事務所より密葬を済ませた日本時間7日23時に行われた。
たかじんの訃報を受けて、彼と親交のあった多くの音楽・芸能関係者が追悼のコメントを発表している。
/////

密葬を済ませた後に事務所より死亡の発表があったと・・・。

関西の名物男(表も裏もいろいろな方面にも付き合いも広かった)だっただけに密葬でないと収拾がつかないと判断されたんでしょうね。
安倍総理とも温泉に一緒に入ってたしねぇ。

また、あとあと週刊誌とかでネタにされそうな予感。

初めてたかじんのことを知ったのはガンダムの映画の歌だった。
当時、ものすごい違和感があった。

レコードは 1981年2月21日発売の 「砂の十字架/スターチルドレン」 だったのね。

カラオケでもさすがにこの曲はよう歌えへんかったわ^^;


それにしても64歳は若い。
Posted at 2014/01/08 11:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記
2013年12月19日 イイね!

苦手なCM 浅田真央の風邪薬のCM

浅田真央ちゃんには 文句は無いが、セリフに文句がある。

製作者のセンスを疑うというか、あかんやろって思う。

どこがあかんかというと

「関西の風邪にも○○!」っていうところ

関西の風邪にも? ”にも”ってどういうこと?

CMを視聴している地域は関西でしょう?

関西地域の人に関西の風邪にもって言われても当たり前すぎて困惑する。

じゃぁなにか?

関西人が関東など関西以外に行ったときに感染したと思われる風邪だと関東やその他の地域の風邪薬を服用しないと効果がないのか?

そんなことは基本的に無いだろう。

つまり、作り手が受け手のことを考えないで作ったプロダクトアウトなセリフだと思えるから不愉快になるのだ。

同じ商品のCMを地域ごとに一部変えて作ったのだろうと推察できる。

関東で作ったのだとしたら、「関東の風邪にも」とは言っていないのではないかな?

「今年の風邪に」くらいだろう。

「関西の風邪にも」というのならほかにも

「関東の風邪にも」とか

「北海道の風邪にも」
「東北の風邪にも」
「信州の風邪にも」
「越後の風邪にも」
「中国地方の風邪にも」
「四国の風邪にも」
「九州の風邪にも」
「沖縄の風邪にも」

とかいっているのか??

つまり「にも」という表現が気に入らないのだ。

もっといえば、風邪の症状を緩和するだけの薬なら

「時期(今年)」も「地方」も関係ないはずだ。

…というわけで、浅田真央ちゃんの風邪薬のCMもリモコンの消音ボタンを押す苦手なCMとして私に認定されたのであった。

それにしても聞いただけで 頭の痛くなるCMって 風邪薬のCMとしては皮肉だと思う。
Posted at 2013/12/19 22:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation