• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

日曜日の電話orz

洗濯して干したら、昼頃雲行きが怪しくなった。
西から雨雲が来るのが普通だと思っているのだが最近は東の空から暗くなることが多い。

西窓の外は晴れて明るいのに東窓は暗くて雨というのもあった。
なんか変な天気が続いている。

今日は出かけようと思って空を見ると怪しい。
洗濯物を取り込んで暫くすると雨ザーザー。

すぐに止んで晴れたので、また出かけようと空を見ると東の空がまた怪しい。
暫くすると激しい雷雨!!!近くに3回落ちたのでPCの電源を落としてテラスに出て外を眺めた。(何故って暇だし近所の子供が騒いでいるから)

そしたら四回目の落雷がはっきり見えた。
淀川の方向、方位340、距離約2km(光ってから約6秒で音が聞こえた)

気が済んだので、部屋に戻ると電話が。
用事かと思い、出てみると

♀「ウエブ○△×です。結婚情報サービスをしています」(まったく知らない)
♀「ヨウさんのお宅でしょうか」(あうぅ勧誘電話だw)

電話帳に載せていない電話番号の入手経路で文句を言うのも面倒くさい。
ヨ「ハイハイなあに?」

♀「お尋ねしたいのですが、お宅に30~60歳までの独身の方は居られますでしょうか?」
ヨ「いません」(60歳って、茶飲み友達感覚?すごいな@@;)

♀「そうですか失礼しました」(えらいあっさり切ったと拍子抜け)

…一体、どんな電話番号の名簿でかけてきたんだろう。
独身かどうかすらわからないというなら、相当古いのかな?

携帯にも知らない番号から着信が…用事なら一言「電話くれ」の伝言残すはずだから、これも勧誘だろう。ムシムシ。

なんか今日は雨のおかげでムシムシする日だった。
Posted at 2008/09/07 23:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑電話 | 日記
2008年09月03日 イイね!

本日の勧誘電話

用事の電話かと思い出てみると

♂「ヨウムインさんのお宅でしょうか?」(また勧誘だ)
ヨ「ハイハイなあに?」(面倒くさい)

♂「カネツと申しますが投資についてお電話差し上げました」
ヨ「興味ないので結構です」

♂「そうですか」
ヨ「ハイ。さようなら」

忙しいので、構っている暇は無いのだった。

あとで調べたらカネツ商事という先物業者だった。

終わり。
Posted at 2008/09/07 23:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑電話 | 日記
2008年08月19日 イイね!

迷惑電話(共和)

迷惑電話(共和)いつまでも~ 尾を引く~ 先物業者グローバリー(被害者、死者続出で廃業済み)からの顧客名簿流出~♪

土曜の昼間(墓参り途中)の不審な電話と本日22:03の携帯への同じ電話番号。

揉め事を抱えている親戚の叔父さんが番号でも変えたかと思い、出てみたら…

♂「ヨウムインさんの電話ですか?」(名乗りもせずにいきなり本人確認だから勧誘だ><)
ヨ「違います」

♂「おかしいなぁ」(おかしいのはお前の頭だろ?夜の22時だぞ!)
ヨ「どちら様でしょうか?」

♂「キョウワです。一般商社です」(一般商社が個人に用事があるわけない)
ヨ「どのようなご用件でしょうか?」

♂「本人にしか言えません」
ヨ「そうですか。さようなら」

♂「待ってください。本当にこの電話はヨウムインさんの電話と違うんですか?」
ヨ「私が違うといっているんだから違いますよ」

♂「あなたはどちら様?」
ヨ「名乗る必要は無いでしょ。間違い電話多くて困ってるので二度とかけてこないでね」

♂「いつこの番号を買われました?」
ヨ「は?個人情報なので答えません」

しつこ~く色々と聞いてきたので、言ってやった。

ヨ「あんた夜の22時に電話してきてどういう積りだ?勧誘だろ?」
♂「勧誘って一言でも言いましたか?」(偉そうな奴だな。じゃ何の電話だ?)

ヨ「とにかく迷惑だから二度とかけてくるな!わかったか!」
♂「…ツー・ツー・ツー」

直後に固定電話にもかかってきたので、出たが無言できりやがった。

ネットで調べたら「株式会社共和トラスト」という先物業者だった。

HPには個人情報に関して「不正な手段では入手いたしません」とあった。
業界横流しのカモリストや名簿屋から買うのは、不正では無いのだろうか。


迷惑電話をかけてきた携帯の番号は「090-8000-6581」
とても迷惑だから晒す!

8000なんてキリの良い番号だから、どこかの会社で連番で取ったんだろうとは思ったけど、先物業者だったか。

即、着信拒否登録!

でもこのところ、多い。
いい加減カモリストに対抗するのも疲れてきた。

番号を変えるかな。
連絡が面倒だけど。
Posted at 2008/08/19 23:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 迷惑電話 | 日記
2008年08月12日 イイね!

迷惑電話(岡地)

携帯電話に今月2回目の同じ未登録番号から着信と留守電が入っていた。

用事の電話だったかと思い留守電を聞いてみたら「ガチャン!」だけ。

本当に用事だったら名乗り「連絡乞う」の一言位は入れるだろう。
そもそも、登録の無い電話番号だから知り合いではない。

かる~く頭にきたので、電話をかけて確認した。

前回、土曜日にかけたら「ツー、ツー、ツー」と繋がらなかったが、今回は平日の20:30だ。
どうだろうか?(着信、留守電は17:06)

今度はつながり、テープが再生された「お電話有難うございます。オカチです。平日8時~17時にお電話下さい。」という内容だった。

オカチ、おかち、岡地=先物業者の名前のようだ。
HPを見ると岡地の大阪支店の代表電話番号と同じ連番だった。

かかってきたのが06-6282-3991で代表番号が末尾3911だから間違いない。(迷惑勧誘電話だから晒すのだ!)

岡地のHPには、個人情報の扱いについて明記してある。(個人の同意なくほかに漏らさない等)
逆に言えば、私の情報を名簿屋など他から入手して勧誘に使うのも違法行為だとわかっているはず。

岡地とは過去にコンタクトしたことは無いから、あの悪徳廃業先物業者のグローバリーから流出した名簿でかけて来たに違いない。

個人の携帯番号が電話帳に載っているとも思えないし、固定器の番号も電話帳には載せていないまま番号を変えた(東京→大阪へ引越ししてる)から名簿以外ありえない。

まぁこれで、はっきりしたので、あとは着信拒否登録するだけだな。

電話に出て、間違い電話だと言ったり、興味が無いから二度とかけるなと言ってもテレアポ要員(名前を控えていて伝えてもトボケられるだけで無駄)が交替で何度でもかけてくるのは過去の例でわかっている。

やはり、知らない番号には出ない&勧誘とわかっている番号は拒否登録がいいだろう。

番号を変えるのは知り合いに連絡するのが面倒だからイヤなのだ。
Posted at 2008/08/13 21:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑電話 | 日記
2008年05月10日 イイね!

迷惑電話対策

暫くおさまっていたのだが、また毎日のように迷惑電話がかかりだした。

まともな用事ならば留守電にメッセージを残すはずだが、それもない。

名乗りもせずに切ることから察するに勧誘だと思われる。

どうせ、着物か墓石か不動産(東京のマンション建設業界はピンチらしい)投資の勧誘だ。

何べん断って「二度とかけてくるな!」と言っても効果がない(テレアポの人間の名前が変わるだけ)、この手口は、悪徳先物業者(廃業済み・社長も逮捕済み)のグローバリーの手口だ。

元グローバリーの幹部連中は東京で不動産関係の投資会社を始めたという情報だから、合致する。

そこで考えた。
(電話の線を外したらどうじゃろうか?)

個人の用事の電話は、全て携帯にかかってくる。
固定器にかかってくる用事の電話は、数ヶ月に一度の定期の代引き宅配だけだ。

つまり、その日以外は電話線を外しても実害はないジャマイカ!

メイワク電話でベルを鳴らす電気代すら勿体無いわ!
なにより、電話が鳴るたびに緊張する(トイレとかだと落ち着かない)のも迷惑な話だからね。


という訳で、固定電話を常時”非”接続にして、平穏な日常を取り戻すことにしたヨウムンなのだ。
Posted at 2008/05/26 00:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 迷惑電話 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation