• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

選ばなかった部屋

選ばなかった部屋←近場で採光が南向きの部屋を探した中にこんなのもあった。

高圧電線の真下なので選ばなかったけど、今見たら後ろ(北側)の建物にくっつきすぎ!
嫌がらせにしか見えない。

他にも色々と違法物件が多い地区だと6年前に業者との話で知っていたので、これは圏外^^;

Posted at 2009/11/06 23:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し | 日記
2009年10月28日 イイね!

配線完了

配線完了ADSLでネットに繋がったので、電話機とPC3台の配線をした。

←電源タップの35年超モノ?
子供の頃、見た記憶がある。

でも熱で溶けているからこれは今回廃棄処分した。
一部焦げている。
よく火事にならなかったものだ。

きっと、たこ足配線して過熱したんだろう。(勿論、昔に親が)

長年おつかれさま。

Posted at 2009/10/29 23:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 引越し | 日記
2009年10月27日 イイね!

断線の巻

断線の巻ネットどころか電話自体が不通で無信号だったので、ひょっとして断線?とか思いつつ、荷解きしたり、カーテンやら足りないものを買いだしに行ったり、マンションの鍵の引渡しに行ったり、なんやかんやと忙しかったので、確認は後回しにしていた。

用事の連絡は携帯電話で事足りたから。

ADSLの工事日が26日で27日からネットが使えるとのことだが、相変わらずの無信号状態。
NTTの開通は20日に完了しているし、携帯から固定器にかけると呼び出し音だけ延々と鳴り続けるが、固定器は無反応。

9時 NTTに回線の確認をした。→やはり断線の可能性大。(工事費10,300円?)
10時 管理会社の営業時間を待って電話した。→NTTに見てもらうことになった(請求書は大家宛で)

16時 NTTの修理人到着!
電話のモジュラージャックを開けて見ると一本の線が見事に断線!

工事費用10,300円については、修理の人が「室内(有料)ではなく、屋外(無料)のヒューズが切れていたということにしておきます♪」とまけてくれた。

誰がモジュラージャックをつけたか管理会社へ確認したら「大家さんが自分でつけた」とのこと。

断線とか短絡とかしていないか、せめてテスターで確認しておいて欲しかったと思った。

仕事なら確認は必要なのにそれをしない奴は嫌いだ!

管理会社には、一言文句を言ったが、蜂の巣の処分のときと同様、相変わらず詰めの甘い話だ。
Posted at 2009/10/29 00:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し | 日記
2009年10月23日 イイね!

鍵の引渡し

鍵の引渡し←写真中央の気温計を取りに行ったはずが、回収忘れてしまったw

本当は22日に鍵の引渡し予定だったが、1日遅らせた。
引越し自体は20日だったが、そのときにマンションのチェーンゲートのリモコンも小物と一緒に引越しのトラックに載せてしまい、結局、探すのに22日一杯掛かってしまった。

通常、小物は紛らわしいので旅行かばんなど分かりやすい物に入れるのだが、荷造りが終わったと思った後から見つかったものと一緒にリモコンも業者の人にまとめられてしまい、行方不明状態で、全部のダンボールを確認する羽目に (T_T)

前回の引越しではダンボール80箱だったのが、今回は28箱だったので約75%の減量!

定期的に半分(50%)捨てる積りで見直してその内半分(25%)処分できれば上出来だと思う処分をした結果。

それでもまだ、全部は見直しできていなかったようで、ガラクタが結構あった。

12月は忙しくて大掃除など出来ないので、今の内に不用品の整理をしようと思う。
Posted at 2009/10/29 00:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 引越し | 日記
2009年10月22日 イイね!

カーテンの丈?

近所の雑貨屋で小物を買い、カーテンを置いている店を問うと駅前のほかにホームセンターもあるとのこと。

チャーリーⅡを駆ってホームセンターに行き見るとカーテンの丈が微妙だった。

カーテンレールからの高さは約180cmだったが、売っているカーテンの近いサイズが178cmと185cm…どっちが適正?@@;

すこし時間がかかるが一旦、部屋に戻って正確に測ってみたが、やっぱり180cm。
さすがに5cm長いと引きずるし、フックの高さ調整の範囲を超えると判断し、178cmを購入。

丈に過不足無く正解だった。

カーテンの丈にあまり微妙なサイズ違いは作らないで欲しいと思った。
Posted at 2009/10/29 01:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation