• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2011年06月09日 イイね!

ネットで情報商材サギサイトを見てきた2

さて、前回商材について参考にしたサイトは「商材名 暴露」のようにして検索したら山盛り出てきた。

それらを5~10も見れば、どのサイトがウソツキ・サギサイトで、どこが本当のことを書いていそうかが分かるようになった。

<情報商材の暴露サイト>

・パターンA ←これは明らかなニセモノで一番多かった

 一応、”商材A”の内容をけなすが、具体的内容はヒントさえも暴露しない。(一見紳士風)
更に自分なら+αで効果的な使い方が出来ると特典をエサに自分のサイトからの購入(アフリエイトのリンクが貼られている)へ誘導する。
その時点で”商材A”とグルかもしれない。

また、その商材Aと同系統で更に稼げる商材B,商材Cを推奨もする。
勿論、更に更に稼げるという情報特典付きで。

名前こそ”暴露サイト”だが、結局、何一つ暴露ネタを書かないまま、サイト訪問者に商材を買わせるのが目的のサイト。

画面の特徴は、暗い色調(まさにダーク)が多いのと商材へのリンク、アプリフェイトが多数貼られている。


・パターンB ←これは虚実半々とみた

 はっきりと「商材Aは○○だ」と内容を暴露してあるか、一部伏字で書いてある。

 また、それよりも別の商材が良いなどと他の商材をPRしていて、リンクを貼っている場合もある。

画面の特徴は、暗い色調(まさにダーク)が多いのと商材へのリンク、アプリフェイトが貼られている。


・パターンC ←これは本物みたいだが、サイト数は少ない

 はっきりと「商材Aは○○だ」と内容を暴露してあったり、他のサギサイトを実名で書いてある。
 また、当然のことながら、他の商材のPRは一切無く、リンクも貼っていない。

 まさに警告のためだけのサイトといえる。
 画面の色調は明るい方が信用できそうな内容。

 世の中に奇特な人は確かにいるのだ。


 暴露サイトの結論は

暴露サイト自体も99%がサギ商材・情報売り場だと思って読め!
以上!
Posted at 2011/06/09 09:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サギ暴露、迷惑勧誘 | 日記
2011年06月08日 イイね!

ネットで情報商材サギサイトを見てきた

ネットで情報商材サギサイトを見てきた← ゾンビ キティ

いろいろな情報商材が出回っているので、どれか一つくらいは、使えそうなものがないかとネットを徘徊してみた。

んで、結論は

99%がサギ商材・情報だった。

まぁ、ちょっと考えれば分かる話。
立場を逆にすれば分かりやすい。

「本当に儲かる話、美味しい手法をネットで高が5万や10万で不特定多数に売るワケが無かろうが バカモン!」
以上!

本当にそんなのがあったら、秘密厳守にして身内で使うわな。
(某団体のよい資金源にもなるじゃなイカ)

-------------
…それでも中には、奇特な人がいるかも知れない…

純粋に他人と喜びを分かち合いたいとか、身寄りがないとか。

確かに私のように一文の得にもならないのにこんな暴露記事を書く人は、たまにいる。

 それは、純粋無垢な魂というか、人を疑うことを知らないような人が、万に一つでもお金に困ったり、将来への不安(年金破綻とか国歌破綻とかいろいろ言われているからね)で、副業やバイトを探していて、騙されないようにして欲しいという思いからだ。

私以外にそういう人がいる可能性はあるし、そういう感じのサイトは確かにあった。
あったが、恐ろしく手間がかかるわりに効果は微々たる物のようなので、安価だが手を出さなかった。

私にとっては、他人の借り物よりも、現有資産(知識と経験と力)を使ったほうが、はるかに成果が期待できそうだったからだ。
-------------

 それではお待ちかね(?)
今回はサギ商材、次回はサギサイトの具体的な例を挙げてみる。(見れば分かるので固有名詞は書かない)

A1・時給2500円の仕事…特定の場所で時間つぶしするだけで即金手渡し。

 →TV局の撮影などに自宅を貸す。家に病人など残っていたらNGだし、TVの撮影がいつもあるとは限らない。供給があっても需要が無ければ収入には結びつかないし、家に知らない人を入れるのに抵抗の無い人は無理。

A2・時給5000円の仕事…特定の場所で何かを数える仕事で9時から15時+22時まで、即金手渡し。

 →サイトのセールスレターも矛盾を含んでいる「2年で1億円稼いだ」←時給5000円で計算したら年間365日稼動でも一日27時間労働になる(爆) ←地球(24)でも火星(25h)一日27時間は無理だわ。他所の星まで出稼ぎは、チョット圏外だわw
 内容は、パチンコ屋でのセドリ しかも、がんばって当たり目を覚えたとしても 実際には職場が無い。

 ↑夜のデート商法みたいなもんですな。(昔ネットで読んだ情報だとこんな感じ↓)
 ・高い登録料をとられるだけで客(仕事が入らない)
 ・業者が返金保証をつけていたら、それを逃れるために一度は客(サクラ)を紹介されるが、無理難題か理不尽な理由で怒り出す。→上客を怒らせたと業者に責められて御仕舞。または、逆に損害賠償請求までされる。(+もし、旦那と称する男が出てきたら?昔からある美人局の現代版といえる)


B1・ネット上でキャッシュポイントを構築その1

 →たいていがネズミ講です。
 商材を買った人に「自分と同じことをするように勧める」 ←被害者が加害者になる、吸血鬼やゾンビになれ、悪魔に魂を売れ、という内容。

B2・ネット上でキャッシュポイントを構築その2

 →次に多いのは、アフィリエイトを貼りまくれというネタ。 ←もう、下火かと思っていたのにまだ生き残っていたのね。


C1・ネット上で何かを回収して企業に買い取ってもらう。 ←何かって一体何??

 →どうやら企業のHPなどを回って、誤字脱字、間違いなどを探して、それを企業に買い取らせるということらしいが、現実には、個人でやって企業に買い取って貰うのは難しいし、単価も安い。(交渉の手間と時給を考えたらやる気がなくなる)

C2・ネットで調べた情報を元に企業に買い取ってもらう。

 →巨大掲示板などをパトロールして、企業にとってマイナスイメージになる書き込みを探して、削除依頼をだすかわりに企業からお金を貰う。
 ↑現実には、企業に買い取って貰うのは難しいだろうし、コレも時給で考えたら割が合わない気がする。

 似たものにネットを徘徊する工作員の仕事もあるらしい。
 某組織にとって都合の悪い内容の書き込みがあったら、”アラシ”、”自作自演”などで掲示板を荒廃させる仕事。
 ただ、その性質上、組織関係者でないと関われないと思われる。


C3・企業などに情報を売る ←なんの情報?

 →レース関係の予想やロトなどの当たり目予想などをエクセル(たいてい”ツール”と称されている)などで作成して、週刊誌、競馬新聞、予想屋に売る。 ← 売込みが難しいし、プロと競合することになる。 
 そもそも本当に勝率が+になる予想プログラムが出来たら、身内や自分で使うでしょ?
 他人に情報を公開したら配当金が下がるのだから、人には美味しいところは教えないでしょう。
 

C4・あるところに申請して入手した固形物を別のあるところに提出してお金を得る。(年間300万円超)

 →運まかせという点で、年収300万円超は、再現性が疑問。
 皆が普段からやっているような懸賞に全力で必死にやれという内容。
 当選したら品物を質屋や金券ショップに持っていって換金せよという話。
 そんなネタに何万円も吹っかけるな!って思うでしょ?

 また、人の運に定量があると思っている人なら、こんなことで運を使いたくないと思うかもね。

C5・企業がほぼ確実に買い取る内容を調べて、集めたものを企業に買い取ってもらう(代行も可で月いくらで契約)

 →これ、代行もするというくらいだから確実だと思ったが、現実には物が集まらない可能性がある。
 集めるものは、リコールのかかったものをネットオークションなどで入手して企業に売るという内容。

 まぁ、確かに何十年も前の松下のFFヒーターとか今なら5万円で買い取るとPanasonicのHPに書いてあるけど(2005年は5000円とか8000円だったような気がする)、そんなに都合よく対象品が通販やネットで売られるとは思えないし、業者間(代行すると言っている業者と自分)の競合、送料や手間を考えたら、割に合わない気がする。


さて、次の記事には、サギ商材を売っているサイトの特徴について書いてみる。
Posted at 2011/06/09 01:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サギ暴露、迷惑勧誘 | 日記
2009年12月13日 イイね!

年末故か 冷静に考えましょう。

年末故か 冷静に考えましょう。競馬の予想とかクジの予想とか、相変わらず年に数回ポストに入る。

いつもなら開封せずにゴミ箱へ捨てるが、今回はブログのタネ(ネタって書くと笑い話やフィクションだと勘違いされたことがあるのでタネと書く)で開けてみた。

もしも本当に儲かるなら、一般公開するはずが無いし、本当に皆が配信された数字を買って当たったら配当が下がるので大して儲からない。

ナンバーズならともかく、ロト6なんて限りなくイカ様に近い操作がされているのを知った7年前から一口も買っていない。

本当にお金に困ってるときって、藁にもすがりたい気持ちだから、こんなのでも万一を期待してしまう気持ちは分かるが、こんなのは、まぐれ当たり以外には当たらない。


「本当に数字選択式くじで儲かるなら3月間2万円で情報を売るより、自分でくじを買えよ!」

こんな詐欺商売が野放しでいいわけないと思うんだけどねぇ。

こんな広告でもCO2は結構出してるぞ!取り締まれ!!
郵便配達や輸送でも無駄なエネルギーとCO2出してるぞ!!(爆)

以上!終わり!
Posted at 2009/12/13 07:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サギ暴露、迷惑勧誘 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation