• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

本当に温暖化で南極の氷が解ける?

本当に温暖化で南極の氷が解ける?・常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。(アインシュタイン)

とあるTV番組にて

「氷がとけて南極半島の景観がすっかり変わってしまった。」

まるで南極が温暖化しているような印象を受けるが実際は、氷が解けているのは赤道の方に突き出している南極半島だけだった。

南極半島は南極の3%に過ぎないし、逆に寒冷化している所もあるので、南極全体として温暖化していなかったのに。

TVはウソは言ってないが、巧妙に印象操作をしている。

”南極全体が温暖化している”とは言わない。
もちろん”温暖化しているのは半島だけだ”とも言わない。

一部分をクローズアップして報道しているのだ。

IPCCも「南極の氷床は十分に低温で、広範囲にわたる表面の融解は起こらず、むしろ降雪が増加するためその質量は増加すると予測される」と第四次報告書に書いている。

IPCCの予測の最悪+5.8℃上昇したとしても南極の氷は解けません。

なぜなら、南極の温度は-30℃~-50℃なので、それが5.8℃上昇しても氷点下だから。
氷は0℃以上でないと解けません。


でも日本での常識は、「温暖化したら南極の氷が解けて大変だからCO2削減を!」となっている。

日本のマスコミは小学校の理科を勉強しなおしたほうが良いでしょう。

ってことで”日本のTVの作った印象=日本の常識”なら先ずは”常識”を疑ってみる今日この頃。
Posted at 2011/08/26 23:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非常識 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation