• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

左ヒラメ右カレイっていうけど 区別なら右だけ覚えればいいと思った子供時代

左ヒラメ右カレイっていうけど 区別なら右だけ覚えればいいと思った子供時代たまに少数派の右ヒラメもいるらしいけど、エサの違いで口が小さいのがカレイってことでいいよね。

幼稚園児の頃、親から「左手は、おちゃわん。右手は、おはし!」って教わったけど、右手で箸の持ち方も覚える前から、左手も使えとか一度に2つ言われても覚えられないから
「左○○、右△△」よりも
「右手、おはし」だけのほうが、簡単で覚えやすいと思った。


昔、イラン・イラク戦争(1980年9月22日~1988年8月20日)のことをイラ・イラ戦争とか略されるとどっちがどっちだか、関係が分からなかったことがある。

どっちがどっちに攻めたんだっけ?とか
地図でどっちが右(東)だっけ?とか

最近、中東関係のニュースが多く、地図を見ることも多くなり、改めて左イラク、右イランだったと認識。



これからは「右イラン」と覚えよう。


日本の中国地方の島根県と鳥取県の位置関係も西日本の認識率は高いけど関東以北の人間は分からない人が多いと聞く。
”島”と”鳥”も似た形でぱっと見、悩むかもしれない。



ここは右に統一して「右鳥取」と覚えよう。(鬼太郎さんも言ってるし)



単体でも”鳥取”は読みが”とっとり”だから覚えたての小学生なんか”取鳥”って間違うこともあるだろう(昔迷った気がする)


関西人の私が、普段意識しない東日本の地理があやふやなのと同じだろう。(仕事で関係なければなおのこと)

さすがに北海道、青森県、秋田県(秋田美人で覚えた)は間違わないけど、山形県と岩手県は印象が薄いというか、どっちだっけ?って悩むことが3.11以前はあったもの。

北関東だと群馬県と栃木県が、あやふやだった。

最近は、群馬県が鶴の形だとか、日本の秘境グンマーというので印象が強くなった。
栃木県は、以前から宇都宮の「餃子」と苺の「とちおとめ」の印象が強いが位置関係では、群馬県はどこにあるの?って感じだった。



右に統一して迷わないように「右栃木」と覚えよう。

Posted at 2015/02/01 17:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知恵袋? | 日記
2014年10月17日 イイね!

痴漢冤罪は怖いよねー

「名誉毀損」…なるほどその手があったのね。

十年以上前の冬場に満員電車で疑われたことがあるので覚えておこう。

そのときは一週間か二週間の海外(中国)出張からクタクタになっての帰宅途中で少しでも早く帰って休みたかったので、満員の急行電車に乗ったのが間違いの元だった。
両手にスーツケースと紙袋2つ(会社の同僚へのみやげ物等)を持ってドア近く、ドアのほうを向いて立っていた。

発車後、しばらくすると後ろから、男たち(降車時に見たら若いサラリーマン風の二人)のひそひそ声が聞こえてきた。

「男の癖に・・・気持ち悪い」(・・・部分の推測:男の尻をさわってる?)
だれに言ってるのか分からないが、こちらのほうに向かって言ってるのだけは分かった。

私は荷物を後ろにして立っていたので、私の背中にいる相手の顔は見えなかったが、どうやら私が疑われているような雰囲気。

冬で皆、着膨れしていることもあって、胸から下は見えないし満員で後ろを振り返ることも出来ないので問題の場所を確認できない。(相手も同様らしい)

もし、確認できるのなら、その現場というか当たってる部分の現物(手とか)を押えればいいのだ。

それが出来ないからこそ、こそこそと口でけん制攻撃をしているつもりなのだろう。
だがしかし、こちらには身に覚えの無いこと。
こっちも疲れているので無視した。

その後も私の後ろでひそひそ言っているので、もしかしたら私の荷物の紙袋の一部が相手の股間にでも当たってるのかもしれないと思い至ったが、どうせ降りるときにこちらを見たら両手が荷物でふさがっているのがわかるだろうからと無視を続けた。

文句を言われたところで、手に食い込んだ紐の跡で一目瞭然だ。

勿論、ひそひそ声じゃなく、はっきり言われたら、はっきり身の潔白を証明したらいいだけだと思っていたから、こそこそいうやつは相手にしない。

もし、相手が迷惑だという現物を押えて、それが私の紙袋だったとしてもみやげ物の紙袋ならたくさんあるからくれてやるだけのこと。
「そんなにこの紙袋が欲しかったのなら、くれてやるよ!」って。

結局、無事に駅について帰宅したけど、あれは気分の良くないひと時だった。

もし疲れきってなければ、相手を一喝したと思う。

同時に思ったのは、次回からは、荷物が多いときには時間が掛かってもいいから満員電車は避けて、空いている電車、普通電車などでゆっくり座って行くべきだと。

/////
痴漢冤罪「名誉棄損で告訴すると伝えることが有効」と弁護士
NEWS ポストセブン 10月12日(日)7時6分配信

 痴漢に間違われ、女性に「触られた!」と声をあげられた時の対処法として、「名刺を渡してその場を立ち去る」「駅事務所に連れていかれる前にとにかく逃げる」などのテクニックが昨今知られているが、必ずしも有効ではない。だったら何が有効なのか。

「身に覚えがないのに『痴漢です!』といわれた時には、その場で『名誉毀損で告訴します』とはっきり伝えることをおすすめします」

 と語るのは、最高検検事を務めた日比谷ステーション法律事務所の粂原研二・弁護士である。

 刑法230条には、<公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役もしくは禁固、または50万円以下の罰金に処する>とある。車内、あるいは駅のホームという不特定多数の前で痴漢呼ばわりすることは「名誉毀損」に当たるというわけだ。

 粂原氏によると、具体的な対処法は以下の通りだ。

 女性に痴漢呼ばわりされたら、車内で「何をいってるんですか。私は何もしてません。人違いです」と何度も繰り返し主張する。これは後で「当初は弁明しなかったじゃないか」といわれないようにするためだ。

 それから慌てずにホームに降りる。重要なのはスマートフォンなどを使ってやりとりを録音することだ。「名誉毀損行為があったこと」と「終始否定し続けていたこと」を証拠化するためである。録音は自己防衛行為なので、秘密で行なってよい。

「女性は『お尻を触った』『胸を触った』と騒ぐでしょう。それに対して『やめてください。どういう根拠で犯人だというのですか。名誉毀損で告訴します』とはっきり宣言します。

 違うと主張しているのにその後も痴漢呼ばわりされれば、それは『故意に』名誉を毀損しているということになり、名誉毀損の主張を支える材料になります。『犯人だ』とする理由を聞くことも大切です。

 周囲に最低2人以上の人がいて、やりとりを聞いていることを確認しておきましょう。できれば女性の了解を得て、現場の写真や動画を撮りましょう。冷静にそこまですれば、女性側が『間違ったかな』と気付く可能性が高い」(粂原氏)

 駅員が来たら自分からも車内の状況を説明し、「名誉毀損で告訴するので、警察官を呼んでほしい」と伝える。長引きそうならその段階で会社に連絡をとり、「痴漢事件に巻き込まれたので、名誉毀損で告訴の手続きをする」と伝えておくべきだという。

「刑事訴訟法では告訴は口頭でも有効とされています。ただし巡査では受理することができない。巡査部長以上の階級の警察官に告訴調書を作成してもらう必要があります。

 警察が来たら落ち着いて再び状況を説明し、手指などの微物検査をしてほしいと積極的に申し出る。加えて『不特定多数の人の前で“胸を触った”などと事実無根のことをいわれて名誉を傷つけられたので、この女性を告訴します。厳重に処罰してください』とはっきり告げましょう」(粂原氏)

 痴漢事件では警察が女性の言い分を信頼し、逮捕に至ることが多い。録音などの証拠を集めて名誉毀損で告訴すると宣言することで、警察は「慎重に捜査したほうがいい」と考えるようになる。さらに自ら「微物検査をしてほしい」とまでいえば、現行犯逮捕にも慎重になる。

 それでも不幸にして逮捕されたら、「名誉毀損です。女性も逮捕してください」「私だけ逮捕されるのは納得できない。弁護士を呼んでください」と訴え続けること。起訴され裁判になった場合に、そうして主張し続けていたことや録音などが無実を証明する材料になる。徹頭徹尾、自分の主張を曲げないことが大切だ。

 もちろん、この方法が有効なのはあくまでも身に覚えがない場合である。

「本当は痴漢しているのに名誉毀損で告訴すると、条例違反または強制わいせつ罪に問われるのはもちろん、刑法172条の虚偽告訴罪になり、3か月以上10年以下の懲役という重い罪になります」(粂原氏)

 法律知識は身を助けることがある。万が一のために覚えておいて損はない。

※週刊ポスト2014年10月17日号
/////

痴漢の冤罪って一方的だと思っていたけど、見に覚えが無ければ”名誉毀損”という手があったのね。
Posted at 2014/10/18 22:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 知恵袋? | 日記
2013年07月28日 イイね!

蚊に刺されたとき 即効性のある対処方法

今朝、ちょっと目に付いたところの草むしりをしました。

ほんの数分だったのに 三箇所、蚊に刺されました。(かゆいかゆいかゆい)

虫さされのお薬として ム○Sとか世間並みに置いてあるんですが、効果はいまいちな気がします。

かゆみやハレ、赤みがなかなか治まらないし、ぶり返したりしてイライラするのは私だけ?


だもんで、子供のころ 偶然試して 効果のあった方法を 今一度試してみたら あらビックリ!

まさに即効というべき結果でした。

それは消毒用の”オキシドール(過酸化水素水)!”
蚊にくわれたところをガーゼや脱脂綿に染ませたオキシドールで洗うと数分でかゆみが治まります。

お子さんなら絆創膏でも貼って掻かないようにすれば完璧でしょう。(数分の我慢なのだから)

刺された跡も12時間もすれば針の先(コンマ数ミリメートル)のような赤い点になってます。

なぜ12時間と書いたかというとそれまで 忘れていたから(数分したら気にならなくなって忘れる)


これなら目立たないし、雑菌の消毒もできて一石三鳥くらいのお得感があります。


蚊に刺されてお困りのあなた、だまされたと思って、一度自己責任でお試しあれ♪

盛んに宣伝している虫さされのお薬よりは お値段も安いし量も多いのでお得だと思います。


私はメンドクサイのがいやなので、蚊に刺されたところに絆創膏を貼って、ガーゼの部分に上からオキシドールをしみこませて放置するという方法にしてます。

脱脂綿とピンセットを使ったほうがよいとは思いますが^^;


あと使用上の注意点としては、服など色物につくと脱色されてしまうことがあるかもしれませんので、周りにご注意を。

過酸化水素水なので、酸素系漂白剤と濃度の違いはあっても原理は同じですからね。

余分な酸素(活性酸素と同じ)で毒素や最近を酸化して攻撃するわけですから。

人間の体内では、白血球が細菌を攻撃するのも活性酸素で攻撃しているのであった。


蚊に刺されたとき、オキシドールが有効なのになぜ広まってないんでしょうね。

「たぶん、安くて薬局や製薬会社が儲からないからかな?」 な~んて思うのは私だけ??

Posted at 2013/07/28 21:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 知恵袋? | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation