• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2007年08月13日 イイね!

白い奴 お塩とアイス

白い奴 お塩とアイスお盆なので、午前中にお墓参りに行って来た。
とても暑かった。
掃除して、立ち上がったら、立ちくらみするほど暑かった^^;;

気持ちのいい風が吹いていた。
マッチの火が風で消えてなかなかろうそくに火がつかなかった;;

灯明立ては風除けカバー付きなのだが、カバーを閉めるまで火が持たなくて売店で貰ったおまけのマッチはすぐになくなったので、追加で貰いに走った。

ろうそくの次は線香なのだが、そのときは風がやんでくれたのですんなり火がついた。

来月お彼岸に参る時は、チャッカマン持参で行こうと思った。


帰宅途中、スーパーやコンビニを避暑地にしながら帰ったのだが、あまりの暑さについ、ここ10年は自分で買わなかったアイスクリーム(体に良くないと思っている)を買ってしまった^^;
外食の際のデザートでは食べるが、自分で買うことは無かったのに。(たまにはいいや)

今使っている塩は、赤穂のやき塩。
去年、姫路城の土産屋で買ったもの。
でもよく見ると塩化ナトリウム99%だった。
前に繋ぎで買った”伯方の塩”は95%だが、安い天日干しの塩を輸入して使っていると書いてあったが、輸入元は書いてないから多分中国だと思われる。

その前まで使っていたのは中国江蘇省の低鈵塩(ディナーエン)でNaCl60%、NaK26%、その他14%という1年かけて作られる天日干しの塩。
最近中国の海洋汚染が気になるから国内の塩を探しているのだ。

塩化ナトリウム99%なんてのは、自然の塩より工業塩に近いから体には優しくないな。
また、低鈵塩を買うかな~。

明日は、西100kmへ別の墓へ参るから、赤穂の塩を物色しよう。
昔は祖父母の家があったが、今はもう無いので、帰りは姫路(西85km)で一泊して帰る予定。
塩町のスナック(面白いママ)が呼んでいるし。
また、変な歌を教えてもらおう^^
Posted at 2007/08/13 23:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation