• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

御堂筋での歩行喫煙は科料1000円

10/1から大阪御堂筋で歩行禁煙は罰金1000円になったというのがTVニュースでやっていた。
初日は六十数名が罰金を払い、4名が無視して逃げたとの事。(逃げ得なのか?それを許したら次から皆逃げるぞ?)

そのニュース映像をみて違和感を覚えた。
罰金を払っている人の様子、コメント、顔は放映されたのに対し、無視して逃げた奴(女性もいた)の顔だけモザイクが掛かっていた。

「違反者の顔こそ曝すべきではないのか?」と思ったからだ。

無視する奴はとてもじゃないが、いい顔をしているとは思えない。
そんな嫌な顔こそ放映して、世の中の皆が「あんな顔はしたくない」と思えば違反も減ると思うのだが。。。

役人のコメントもおかしかった。
「広報活動は出来る限りやった」←本当に?本当の本当に~?

でも違反で科料を払った人は全員「知らなかった」と言っていた。
大阪の人間が自分が払うかもしれない罰金に「うっかり」するはずは無いのだ!

指導員を出して取り締まったのは、10/1が初めてだとのことだったから、明らかに事前の広報不足であろう!><
本気で事前に周知認知させるなら、数ヶ月前から指導員を出して、「10/1から違反すると科料1000円ですよ」とやるのが本当であろう。

看板だけ出しておいて、不意打ち的に取り締まるのは、警察のネズミ捕りと同じで、罰金目当てだといわれても仕方がないのではないか?

それに千円ぽっちで歩行喫煙の抑制に繋がるかは微妙だと思った。
開き直れば千円払えば、歩行喫煙可能との見方も出来るからだ。

歩行喫煙が迷惑だということならば、更に”ポイ捨て”に対しては、厳罰に処すべきだと思う。
道を歩けば、大抵、タバコの吸殻が落ちている。
景観を損ねること甚だしい。
歩きタバコの科料が千円ならば、ポイ捨ては5千円とか9999円(科料は1000~1万円未満)にすればいいのだ。

道路に捨てられた吸殻は雨などで海に流れ込む。
吸殻のフィルターは自然界で分解しないから、海底のゴミの量は想像を絶すると思う。><

少し前に海亀がレジ袋を好物のクラゲと間違えて食べて、(フン詰りで)死ぬ事例がニュースで報道されたが、海は想像以上に人工物で汚染されていると思う。

罰金や取締りも結構だが、自然界で分解されるタバコのフィルターや亀が食べても消化できるレジ袋に早く切り替えてほしいものである。
Posted at 2007/10/05 01:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation