• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

ヒランヤの本

ヒランヤの本横浜の「怪しい占い師」のところでヒランヤグッズの「平山君」が評判らしい。

何でも20年ほど前にブームがあったらしい。
ヨウムンの蔵書にも一冊だけヒランヤの本があった。

当時、働いていたのでそのラジオは聞いていないが、本屋で平積みされていたのを衝動買い→一読→長期保存されていたのが写真の本。
初版:昭和60.8.29、9刷:昭和60.10.24 =1985年で22年前だったか。

2月と経たずに9刷!
確かにすごかったみたいだ^^;

学生時代は、ピラミッドパワーグッズを買ったり、自分で作ったりして実験してたので、もうすこしタイミングが早ければ実験したと思う。

今、内容を読むと「ピラミッドに比べて実験者の精神状態、暗示の影響を受け易い」とある。

フムフム、元々物質よりも精神寄りなのね。(すっかり内容を忘れている^^;)

あと、三宅裕司、(故)石森章太郎の写真の若さにちょっと驚いた。

伊勢神宮の六芒星のシンボルもユダヤから来たというより、世界各地で自然発生的に使われたという説は自然だと思う。(どっちでも良いけど、最近のユダヤ人は、昔と違う血統なのに日本を調査するとか、動きがおかしい。今のユダヤとは関係ないのだ)

力のある図形は見える人や分かる人には一目瞭然だし、そもそも図形は自然界にあるもので、人間が発明したものではないのだから。

今ヒランヤの実験するとしたら、タバコも牛乳も飲まないから、お酒の味比べかな。こういうときは、見える人がうらやましいと思う。

いつもながらオチはないが、雑感だからいいことにしよう^^;
Posted at 2007/10/25 20:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation