• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

身近な金(携帯電話)

世界の金採掘量(新産)は年間2500トン程度で、平均的な金鉱石の金含有量は5g/トン程度。
日本円で3,000円/gならトン当たり15,000円の金が含まれているわけだ。

製品(金歯、金メッキ、家電、PC,携帯電話の半導体)や宝飾品からのサルベージ(回収)分が年間1000トン程度。

携帯電話1トン(携帯電話約1万台分)から約280グラムの金が回収可能らしい。
一台(100g)当たり0.028gの含有量。(携帯電話を持っている人は皆、金保有者なのだ)

金鉱石が平均5gだから携帯電話は56倍の金含有量ということになる。
そう見たら立派な資源だ。(しかも外れはなく、もれなく当たりなのだ)

世界の携帯電話の生産台数が年間10億台だとすると単純計算で28トン使われているわけだ。

という訳で、家電製品や携帯電話をリサイクルするのは、限りある資源の有効利用という面で正しいだろう。
また、不法投棄は犯罪なので、リサイクル法に協力をしないといけないのだ。

最大の金産出国の南アフリカでは、地下深くなりすぎて、人間の作業できる環境にするのにすらコストが掛かりすぎるらしい。(地熱で40℃超えてるらしい)
それで、ストが頻繁に起こるのだ(やってられない!)
産出量も既にピークアウトした模様。

需給バランスからみると、やっぱり金は値上がる方向ですな。(金売りはあかんで~^^;)

参考URLは金トピックス↓
Posted at 2007/11/05 02:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資産運用 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation