• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

今週の動き(負債整理)

  今週の基本は掃除、荷物整理の週であったが、後半急に進展した。

 ・妹の住居の名義変更を準備していた。

12/4(木)夜。妹がほぼ2年ぶり急にやってきた。(陣中見舞いだ)
   家の場所が分からないので迎えに来いと電話が・・・。
  ヨウ「どんな格好?」
  妹「黒っぽい服」
  ヨウ「この時期、みんな黒っぽい服装しとるわ!」
 ・・・駅前のスーパーの出入り口で待ち合わせたがいない。
  携帯に電話した。
  ヨウ「今どこ?」妹「中でタバコを買ってた」(相変わらずだw)

 色々、色々(略)話をした。

 12/11に法務局に行くことにした。

12/5(金)留守電のあった友人Aに電話したら、市会議員が相談に乗ってくれるとのこと。
   丁度、今晩時間が取れるとのことで話すと専門のチームを明日、紹介してくれることになった。

12/6(土)13:00~15:00 某駅前にて議員&不動産チームと打ち合わせ。
     16:30 お奨めの弁護士と打ち合わせすることになった。(土曜日に相談に乗ってくれる弁護士も珍しい)
   16:30~19:30 件の弁護士と打ち合わせ、任意売却で一連の手続きを依頼した。

 <妹の住居の名義変更について>
 名義変更しても、銀行がローンの条件変更(連帯保証人をつけるなど)を受付なければ、無意味=登録免許税(今回は2%)が無駄になる。
 評価額とローン残高、物件の相場(ローン残高より高め)がほぼ近いので、銀行側としては競売に掛けても損はない。
 銀行によって、事務的なところと融通の利くところとあるが、この物件のローンは、融通の利かない銀行であること。
 直近の例では、名義父親→実質息子支払いだったが問答無用で競売にしたと。(親父の商売がコケタ)

…ということが判明したので、急遽取りやめた。

 <私の自己破産について>
 弁護士費用は分割もOKだが、引越し代、未払いの固定資産税(今後は払うなということ?)その他も合わせてマンションの売却代金から充当することで議員&不動産屋と合意したので、実質負担はゼロ。
 ローン残高>物件の相場なので、もし、公庫、銀行が任意売却に応じず競売になれば、弁護士費用は返還される。(明らかにオーバーローンなので手間も経費もかかり、回収金額も任意より下がる競売にはならないと思えるが、金融公庫の担当の頭の固い場合は競売にする可能性は否定できない)

 競売になった場合は、”ホウテラス”で費用面で”フジョ”を受けることも可能。←?

検索したら、”法テラス”と”扶助”だった。↓関連URL参照

「法テラスは裁判費用や弁護士・司法書士報酬などを支払う余裕がないという方に対して、その費用を立て替える制度があります。無料の法律相談を受けた結果、弁護士・司法書士報酬等の援助(代理援助・書類作成援助)の要件を満たす場合には、費用立て替え制度を利用することができます。」

 立替費用は、原則月1万円(状況により増減あり)づつ返済する。
 そもそも行き詰って負債の整理を考えた人にとって、弁護士費用の35万円~45万円を一括でとか2~3分割といわれてもすぐには用意できないのだろう。
破産するのにそれだけのお金がかかるのが納得できなかったが、月1万円なら何とかなる!…可能性が高いだろう。

 この制度に参加する弁護士さんは、弁護士費用は半額でするように言われているらしい。
 故にこの制度に参加する弁護士は、少ないと。(普通は嫌がるわな)

 それでも破産などの場合は、終わる時期が読めるので、赤字にはならないが、離婚など長引くと、時給換算で最低賃金より低くなることもあるとか(^^;)

 そういうわけで、再起に向けて、光が見えてきた。

 あと、妹の住居をどうするのが一番良いか、妹を伴い今週打ち合わせに行くことにした。

 めったにいない、なかなか面白い(私と同じ年だった)弁護士さんだったし、気学での相性も良いので、即依頼してしまったが、これは天の引き合わせに違いないと思うヨウムンだった。感謝!
Posted at 2008/12/07 12:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資産整理 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation