• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

米国…

黒人のオバマさんが米国の大統領に就任した。(やはり表の看板が誰でも関係ないんだろうな)

雇用創出ということでは、公共事業や戦争(武器を定期的に消費しないと買い替え需要だけでは、企業の成長がマイナスになるからイヤなんだろうな)も必要なのだろう。

米国の最大の公共事業は戦争だと聞いたこともある。

”平和のための戦争”というのもおかしな話。
テロが米国政府の自作自演だというのもバレバレだし。

結局、兵器の在庫が貯まったらそれを消費しないと次の注文が入らない(失業者対策)っていう兵器産業の圧力なんだろう。

中東を紛争地帯に保つことで、原油価格を操作し、兵器の需要も保つ。

まるで百貨店が行う”在庫一掃、クリアランスセール♪”みたいに兵器を定期的に消費して陳腐化する滞留在庫を処分するのに似ている。

そして新兵器を試して、実戦データをとるわけだ。(原爆同様)

軍人だって、武勲を立てれば昇進できるから命を危険にさらさない偉いさんにとっては、美味しい話だろうし。

まぁ、そんなわけで定期的に(時には言いがかりで、吹っかける)戦争が起きるわけで、世界的に見れば、双方に武器を供給してバランスをとっている存在があるのでしょう。

所詮、政治屋、戦争屋からみれば人の命も兵器も数字や道具でしかないということなのでしょう。
Posted at 2009/01/25 12:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation