• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

いいかげん これが やふくおりてぃなのか

新しい部品にケーブルをつないで暫くしてもネットは繋がらなかった。

全部の機器に電源リセットをかけたら挙動不審だがなんとかPCはネットに繋がるようになった。
しばらく様子見していたが、ネットは安定した様子。

電話機は、無音状態が続いていたので、やはり数日掛かるのかと思っていたが、5時間後に念のために受話器を上げたら通じていた。

カスタマーセンターの説明では「一日不通」ということだったからかなりいい加減な話。

早い分には文句はないだろうという思想、マニュアルなのだろうか。

実態と乖離した説明だと”不信感”というものが発生するのを知らないのかな。

やはり、この次引っ越したらプロバイダーはヤフーに固執せずに料金とサービス内容で決めようと決心した。
Posted at 2009/09/05 20:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2009年09月05日 イイね!

ヤフー部品交換

ヤフー部品交換さすが、ヤフ品質というべきかorz

9/5の午前中にヤフーのサービスが交換部品を持ってくるという理解だったので、待っていたが12:00まで待っても来ない。

13:00になったら文句の電話を入れようと思っていたら、12:40に佐○急便がきた。
宅配でモノだけ送ってきたのだ。

黒いモデムと白い光BBユニットの2つを交換で送り返すことになっていた(電話で2回確認した!)ので、送られて来た部品の箱に入れて持って返って貰おうとして中身を確認したら白い光BBユニットしかない。

もし、黒いモデムをあらかじめ荷造りしていて、交換で渡していたら部品が足りなくて、ネット環境が崩壊するところだった。

サービスの人が来ると思っていたから、不具合の状況(電話だけ「ブツブツブツ…」とノイズが入る)を確認してもらおうと現状維持で待っていたので、結果的には部品不足にはならずに済んだけど、危ないところだった。

電話については、回線の工事で1日くらい不通になると言っていたが、これも怪しいものだ。
土日に工事してくれるのか?
一応、月曜日一杯待って、不通なら文句の電話を入れてやる。

それから、ネット回線もマンションに予備の回線が一つあるはずだけど、予備まで使っている場合はこれも工事が終わるまで使えないとか言っていたので、そういう面からもサービスマンが来て予備の回線の確認をすると思っていた。

管理人に聞いたら、予備どころか2回線しか使っていないので売るほど回線は余っているという話だから回線の心配はしていなかったけど。

宅配便の伝票を見ると「9/5」にはなっていたが、「午前中」とはなっていなかった。
また返品分の伝票も当方が送り主欄を書かないといけなかった。
宅配の人は「他の会社は返品、交換ならお客様の欄は印字されていますけどねぇ」
といっていたから、これもヤフ品質というか手抜きなのだろうか。

日本語が不自由なヤフーのカスタマーセンターのテレホンオペレーターには日本語を正しく使って貰いたい。
「サービス担当の者」≠「宅配便の人」だ。
マニュアルを書き換えとけ!!!!!(怒)
Posted at 2009/09/05 13:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation