• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

朝日が射す部屋

朝日が射す部屋東に窓があるのは台所とお風呂。

←リビングに台居の窓から差し込む朝日(05:58)

今の季節だと朝6時には朝日が射す。


さて、今日も8:00~17:30まで技能講習だ。

教習所まで自転車のチャーリーⅡで15分の距離なのが嬉しい。

お昼の休憩は1時間自由なので、外出可能。

申し込みのとき、ジムインさんに出入り業者の弁当(¥500)の評判を聞くと火曜日のカレーはそこそこ美味しいとのこと(カレー以外はそんなに美味しくないって顔してた)。

初日は、様子見でお弁当を申し込んだ。
学校給食のカレーみたいだった。

これで一番美味しいというレベルは分かったので、二日目以降は玄米おむすび(海苔+塩昆布、その他具入り)で十分だと判断。

お茶代わりには、疲れ予防のため、玄米黒酢を入れた水を水筒に入れて持参。
自販機のお茶・コーヒー代(¥120~150)を抑える(砂糖水は身体に悪い)


慣れない機械の操作で頭も身体も疲れ気味(^^;)

第一日目 9/8 学科 8:30~18:00 試験17:00~ 簡単な選択式問題だったので約10分で終了して退出。
   後で聞いたら難しい漢字(?)が分からないという人や3回やり直した人もいたらしい。
   でも、100点満点で60点で合格だし、講師も助け舟をくれるので29名全員が2日目の実技講習に参加。

第二日目 9/9 実技 8:00~17:30 走行練習。
 車と違い後輪が動いて方向転換するので、コーンを踏みまくった。


20:30~ 花の仕分けのバイトの面接。(現場で初めて派遣の仕事だと判明)
20:15に会場に着いたら、なぜか(?)もう始まっていた。
 
会議室の終了時間が21:00までなので、開始時間を早めたという。

そういえば、講習中、電源を切っていた携帯に着信通知メールはあったが、伝言がないので、迷惑電話だと思って無視したのがあった。
用事なら伝言いれろよ!

仕事の基本(連絡)が分かっていない派遣会社の担当だな!(怒)
「セールスの迷惑電話だと思ったよ!」と嫌味を言ってやった。

仕事内容は荷役だった。
20kg~30kgの荷物を扱うということで、若くない女性をふるい落とそうとしていた。
でも求人広告では、「女性にも出来るお花の仕分け作業」って書いてあったんだけど?

んで、休憩時間は無し(6時間×4交代で24時間体制)で、集合は30分前。
賃金は振込みNGで後日、大阪の事務所まで取りに来いという。

交通費は自腹だから、なんとなく腹が立つが、日雇いの短期バイトだからと割り切った。
採否と何日入るかの連絡は土曜日までにある。

教習費用が3万弱なので、その分はこのバイトで穴埋めしたい。
Posted at 2009/09/12 17:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation