• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

9月中旬~10月末

弘原海清e-PISCO理事長による解説
首都圏大地震は9月中旬~10月末発生へ
(1) 神奈川・厚木測定点は1日21時10分に26,201(個/cc)を記録した後は、異常値を記録せず、平常状態を保っている。
千葉・南房総測定点も4日22時05分に11,084(個/cc)を測定した後は平常状態を保っていたが、10日午前、再び測定可能限界の50,000(個/cc)を超えた。

(中略)

…発光現象や鳴動にも注意してほしい。そして、最後は人間の第六感である。兵庫県南部地震では、直前に何かを感じ取り、午前6時前の発生であったにもかかわらず、地震発生時には阪神間のほとんどの人が目を覚ましていたという報告もある。

詳細はPISCをご覧あれ…


当時高槻に住んでいたけど、実際に兵庫県南部地震では、いつも6時に目覚まし時計で起きるのに6時15分前に目が覚めて「あと15分寝られたのに勿体無いなぁ」などと思っていたら「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…」って聞こえて、揺れが来たのを覚えている。

当時2階建て木造アパートの2階の部屋に住んでいたので、「これ以上揺れたら潰れるかも。もし潰れたら、1階の人、ゴメン!><」って、布団の中で思った。


地震が避けられないなら、せめて地震のエネルギーが、少しずつ開放されて、大きな被害が出ないことを祈ろう。
人心が平安であれば、地震も小さくて済むと思う。
用意が整っていたら、余計な心配をしなくてすむ。
「備えあれば憂い無し」はそういう意味でも当たっていると思う。


さて、不動産屋から連絡あり
「買い手のローン審査で内定が出たので、10月末までに引っ越してください(はぁと)」

いやはや、同じタイミングとは(ーー;)
もし地震があるとしたらやっぱり、その前に引越した方がいいんだろうなぁ。(いろいろな意味で)
Posted at 2009/09/15 14:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天変地異 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation