• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

枚方って日本最高気温の街とあまり変らない?

枚方って日本最高気温の街とあまり変らない?日本最高気温の記録は、40.9℃で 2007年8月に多治見市と熊谷市だそうな。

我が枚方市は2010年の酷暑日の日数が37日だった。

熊谷市、多治見市と比べてもあまり変らない。

京都は盆地だから暑くて寒いイメージだったが、枚方の猛暑日が京都より多かったとは…。

それにしても、真夏日(30℃以上)が86日って、ほぼ90日だから、約3ヶ月!

たしかに去年は、秋が無くて「夏の次が冬!」って感じだったわ。
身体が慣れた頃に季節のSWがいきなり逆転されるとヒートショックで疲れるので、今年は穏やかに季節が移り変わって欲しいと思う(でも4月は寒かったから望み薄かもw)

/////
多治見市は、2007年8月16日14時20分に40.9℃を記録しました。
同じ日の14時42分には埼玉県の熊谷市でも40.9℃を記録し、多治見市と熊谷市は日本最高気温を記録した市となりました。

それまでの最高気温は1933年7月25日に山形県山形市で記録した40.8℃で、実に74年ぶりにこの記録が更新されました。
ちなみに世界の最高気温はというと、1921年7月8日にイラクのバスラで観測された58.8℃だそうです。
/////

 まぁ、体温より高い気温というのは、勘弁して欲しい。

因みに人間の皮膚感覚は、50℃だと温点よりも痛点が働くそうな。
もう、温いとか暑いではなく、「熱い、痛い」という人体にとっての危険信号が発せられる。(火傷する温度)

気温58℃ともなれば、電子機器も保護回路が働いて、動作しない可能性が高い。
一般的なシリコン半導体、ICの動作保証温度(周囲≒気温)は60℃以下だから。

半導体だって、温度が高いと人間同様に誤動作してしまうことがあるってことなのだ。

頭寒足熱で頭は冷静がよろしいようで。
Posted at 2011/05/21 08:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お天気 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation