• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

一人10回

*****
北朝鮮で延べ2億6千万人が「弔意」 人口の10倍、1人10回?

2011.12.30 11:14 [北朝鮮]

26日、平壌の金日成広場で、金正日総書記への弔意を表すために早朝から列をなす北朝鮮国民ら(AP)
 北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、金正日総書記死去を受けた哀悼期間が29日に終了するまでに同国の軍人や労働者、学生ら延べ約2億6千万人が「弔意を表した」と伝えた。北朝鮮の人口は約2400万人で、事実とすれば一人10回以上弔問したことになる。報道には国民の悲嘆を強調する狙いがありそうだ。

 後継指導者である金正恩氏の指示を受け、屋外の弔問所に来る市民向けに温かい飲み物を提供する屋台などが約3万カ所、医療スタッフの詰め所が約1万カ所設置された。
*****

「温かい飲み物を提供する屋台」

なるほど 一人10回、温かい飲み物をいただいたんですね。

お疲れ様でした。
Posted at 2011/12/30 18:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記
2011年12月30日 イイね!

クマった話

クマった話福島民報 http://p.tl/19Mx

「イノシシなど基準値超える 野生鳥獣の放射性物質」2011年11月29日

県は28日、イノシシなど野生鳥獣の放射性物質の検査結果を【表】の通り発表した。

 イノシシなど野生鳥獣20点を調べ、二本松、須賀川、白河、相馬各市のイノシシ7点、西郷村のツキノワグマ1点、いわき市のヤマドリ1点で放射性セシウムが食品衛生法の暫定基準値(一キロ当たり500ベクレル)を超えた。

 イノシシからは最大1580ベクレルが検出された。相双・県北地方のイノシシは政府から出荷・摂取制限が出ている。県は中通りと浜通りのイノシシ、県北・県南地方のツキノワグマ、いわき地方のヤマドリについても自家消費を控えるよう要請している。

■放射性物質の検査結果(単位:ベクレル/kg)
【野生鳥獣】
※食品衛生法の暫定基準値は放射性セシウム(134、137の合算)500ベクレル。

イノシシ
二本松:617、1,580、534 
 
郡山: 317 
須賀川: 650 
白河: 943、 1,260 
相馬: 678


ツキノワグマ
西郷: 737


キジ
二本松:231、79.1、85.5、234
白河:34.2

ヤマドリ
郡山:115
いわき:736

カルガモ
伊達:65.2
川俣:86.5
白河:70.4

マガモ
南相馬:96.8

クマの自家消費ってことは、食べるんですよねー。↓牧場まであるとは知らなんだ。
***
日本のクマ牧場の調査

 日本には野生のクマが生息しているが、その数は近年減少傾向にある。これは、生息地である森林が組織的に破壊され、杉などの植林が進められているためである。現在、野生のヒグマ(学術名Usus arctos yesoensis)は2000頭以下、ツキノワグマ(学術名Selenarctos thibetanus japonicus)は約8000~10000万頭と推定されている。狩猟と「害獣」駆除を合わせると、年間約2000頭が合法的に殺されている。

 ツキノワグマは世界的に絶滅のおそれがあり、ワシントン条約のI類にリストされ、国際的な商取引は禁止されている。

 日本では、1958年に最初のクマ牧場が北海道の登別にオープンした。以来、日本ではクマを見物客に見せることが盛んとなり、現在、1000頭以上のクマが9つのクマ牧場で飼育されている。

 北海道には5つのクマ牧場があり(登別、昭和新山、定山渓、留辺蘂、上川)、主に、北海道だけに生息するヒグマを飼育している。本州には3つのクマ牧場(阿仁、八幡平、奥飛騨)があり、九州には阿蘇に世界最大の飼育数を誇るクマ牧場があり。阿仁、奥飛騨、阿蘇のクマ牧場は、本州に生息するツキノワグマを主に飼育している。

[クマの胆]

 日本ではクマの胆(い)は民間薬として高価に取り引きされている。
クマの胆を公然と販売している八幡平を除けば、胆を売っていると認めるクマ牧場はない。
日本動物園水族館協会加盟の動物園では、クマの胆の売買を認めていない。
しかし韓国や中国からの来園者はしばしば牧場に対してクマの胆を求め、高い値段を提示する。
秘密の売買が存在しているのかもしれない。
地元の猟師が仕留めた野生のクマの胆が売られている場所もある。

 クマ牧場の中にはクマ肉の缶詰を土産物屋で売っているところもある。
***

 中華料理で「熊の手」があるのは知ってたけどね~^^;
***
とくに冬眠を終えたばかり、春先の「右手」は最高級品とされ、闇業者によると1つ3000~4000元(約4万3000~5万8000円)の値がつくこともあるという。
***
なんか右手はハチミツが染みてるから美味だとか聞いたことがある(左利きの熊だっているだろうにいい加減なもんだ。自然界では20%が左利きだっけかな)


イノシシや鹿や熊が食べられない、引き取り手がないとなれば、猟で数が減らない(猟師の数は減るだろうけど)から、農作物の食害とか増えそうですね。

二次災害だが、この分は、東電は保障するのかな???
Posted at 2011/12/30 17:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記
2011年12月30日 イイね!

白鳥が風邪を引きました ハックチョ!!

白鳥が風邪を引きました ハックチョ!!強毒性の鳥インフル 今年は騒ぎませんでしたね。

弱毒性の豚インフルを「新型インフル!!!」って名前まで変えて宣伝して恐怖を煽って騒いでワクチン摂取を呼び掛けたのに。

自然のものなら震災と原発事故は関係ないですから、今年も騒ぐかと思ったら静かなものでしたね。

花粉と放射能でマスクをつける習慣が浸透したのでもう煽って宣伝しなくてもいいんでしょうかね。
そんな風に思えてしまうほどの落差を感じた今年の冬。

世界的にはどうなんだろうか?

鳥だけにトリあえず 厚労省のサイトを見てみた。
WHO公式の数字では
インドネシアがダントツで死者150名
ベトナムが死者59名
エジプトが死者54名

中国が26名…(非公式では、すごいことになってる…かもしれない気がする)

まぁ、中国では大惨事でも35人以下しか死なないらしいからね。
高速鉄道事故でも当初は35人以下だった。(35人を超えると共産党幹部が責任を取らなければならないらしいから)

日本で言う”八”が中国での”35”らしいから、35人の意味は”大勢の被害者”ってことみたいね。
日本の”八”はウソ八百、江戸八百八町、大阪八百八橋っていうように多いことの代名詞。
中国の場合は”35”ってことらしい。


それはさておき、次に鳥インフルが流行ったらまた新型とか言うのかしら?

トリあえず、厚労省の鳥インフルに関する記述はこんな感じ↓




あと、鳥で思い出すのが”鳥のオリンピック”じゃなくて”トリノオリンピック”なのは、私だけではないと思う今日この頃。
Posted at 2011/12/30 14:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 6 78 910
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation