• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

火山灰対策には、マスクとゴーグルがいいらしい

火山灰対策には、マスクとゴーグルがいいらしい9.1の防災の日は過ぎましたが、いろいろ書いてありますので、ご参考まで

防災特集 首相官邸HP
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai2013.html#b03


現在の日本には110の活火山があるんだそうな。(活断層は2000以上)

子供のころは富士山は休火山って習ったんだけど、休火山だと思われていた火山が急に噴火したので、いまは休火山という区分はないんだそうな。

富士山は現役の活火山なわけね。

火山の噴火、火山灰対策ではマスク以外に目を守るゴーグルも要りそうですね。(花粉症用ので大丈夫かしら?)

あんな尖った細かい溶岩の破片が目に入ったらキズだらけになりそう><




 破片で傷付くといえばこんな話も

1995年の阪神淡路の震災のとき、部屋の中でも割れたガラスの破片で手足を怪我した人の話です。

 慌てていたのと、腰を抜かしたのもあるのでしょうが、ご高齢の両親が四つんばいで部屋から這い出したときに怪我をしたと。(手も足もぼろぼろ><)
(そういう本人も手に包帯を巻いてましたから、お年寄りとか関係ないと思います)

それゆえ、その人は「部屋の中にもスリッパを常備するべきだ!」と力説しておりました。(室内でも靴を履いて、寝るときも靴を脱がない生活習慣の人以外は)

Posted at 2013/09/10 21:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天変地異 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 9 10 1112 1314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation